わかりやすい

GW中に行われたフェス

その参加者や主催者がどーいおうが

守れないやつがいる

を前提に考えて説得が必要なわけだ


分かりやすい例を上げる


画像1

画像2

からの


画像3

これや。

わかりやすいからこの人のツイを借りる


のと同時に別の理由もある


この写真のツイ主だが

報道のインタビューに出ていた飲酒の人に


「マナーを守れ!」


と怒っていた。


が、上の写真である。

さらに、チケット転売禁止にも関わらず売買を堂々としていた

(本人チェックの厳しさをフォロワーに確認までしていた)


だから、フェスとかまだ早いと言われるわけだ。


それを、一部の人だけじゃん!

と言い始める人もいるから手に負えない


それが許されたら黙認されたら増えるだけ 


アイツ飲酒してたけど公式何も言わないし別に俺らもよくね?


そうなるわけだ


補足しておくと私自身はライブやフェスどれも好きだ

出演者や舞台設置業者などの、仕事や収入が大切なのも分かっている



だからこそ


中途半端にやって隙を与えるべきでない


やるからには徹底的やれ

軍隊のように統率する意気であれ


そう言いたいのである。


若くて溜まってる人間の良心に願掛けするのは、信号も遮断器もない踏切を山手線沿いに作って無事故であれと願うようなもの



本当に守りたいと思うなら

主催も出演者も徹底せねばならんわけです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?