コーデックス成長記録⑤

大分時間があいてしまったけれど成長記録。
新入り、古株共に葉を落とすことなく冬ごえ。

私生活がバタバタしていて(言い訳)
温室も作ってあげられずじまい。

室内の出来るだけ日当たり良い所に放置し、べこべこして来なかったので水は殆どあげずに冬を超えました。

4月頃から晴れた日は外へ出し、水やりは3週間に1回くらいで再開。5月は雨が多かったので一旦室内に。

2022年5月24日現在

新入り株

葉が黄色い…

古株

こちらも黄色い葉が…

太っ……た…?…?(毎回言ってる)

実は古株の方は私のミスで一回鉢をぶちまけてしまい、慌てて戻した為、斜めになっています。
暖かくなってきたし、このタイミングで植え直しは避けた方が良いと考え、夏場はこの状態のままでいくつもりです。

来年の春どきにはきちんと植え直してあげたい。
それまで何とか耐えてくれ。
そして出来れば太ってくれ。

こんなに太れ太れと願っている事なんてなかなかないのに想いはなかなか通じない。片想いってツラいものだ。

新株の方も多分確りと根付いたようなので鉢を変えたいんだけど…こちらもタイミング逃しちゃったので今夏はこのままでいきます。

今日から梅雨時までは雨晒しスタート!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?