見出し画像

テクノロジーが予測する未来 web3、メタバース、NFTで世界はこうなる(読書ログ)

こんにちは。TKです。
今日は、バズワードになりつつあるメタバース関係のこちらの本を読みました。

web3.0、メタバース、NTFとは何なのか、それぞれを簡単にまとめてみました。

web3.0とは

web1.0とは、発信者の限られたウェブ黎明期。
web2.0とは、プラットフォーム中心の昨今の中央集権的な時期。
そしてweb3.0とは、ブロックチェーン技術による非中央集権的な時期を示しています。

本書の言葉を借りて端的にまとめると、以下のようなイメージです。

  • web1.0:グローバルに「read=読む」ことが可能になった

  • web2.0:グローバルに「write=書く」ことが可能になった

  • web3.0:グローバルに「join=参加する」ことが可能になった

web1.0から3.0に向かう流れは、できることが「変化した」のではなく「増えた」ということなのです。

DAOとは

「Decentralized Autonomous Organization=分散型自律組織」の略称です。
メンバー全員参加のもとで直接民主主義的に意思決定の行われる組織のことを示します。NTFなどのトークンの登場により、トークンのやりとりを介して、プロジェクトやサービスを走らせることができるようになるのです。各々が自由な貢献度で、様々なDAOに参加することができるようになります。
会社組織に限らず、行政組織などでも、DAO的なガバナンスがとられる日がくるかもしれません。

NFTとは

これらを支える技術が、ブロックチェーン技術の一つであるNFTです。
「Non-Fungible Token(ノン-ファンジャブル トークン)」の略称で、非代替性トークンとも呼ばれます。

NFTにより、「本物であること」というかたちにならない価値、ノン・ファンジブルな価値をトークン化し、取り扱い可能にしたものです。そしてそのモノは、物理的に存在するかどうかは関係が無くなるのです(=電子データや動画なども、NFTにより新たな価値を持つことができるようになる)。

例えば、吉本興業はLINEと連携し、動画やゲームをNFTを使って販売しています。NTF技術により「いつ誰が販売・購入したものか」という事実を示すことができるので、ライブ限定グッズなどでみられた希少性を、動画などのデジタルデータにも、持たせることができるようになるのです。

メタバースにより実現する多様性

メタバースは、オンライン上のさまざまなコミュニケーション空間が一緒になって「超=メタ」な「1つの世界=バース」を形成しています。
よって、空間と空間の行き来は自由になり、「ここはFacebook」「ここはTwitter」といったプラットフォームごとの分断がなくなるのです。

プラットフォーマーと呼ばれる巨大企業が牛耳っている現代から、次のステージへと踏み出そうとしているのです。

さいごに

正直、今までと概念が違いすぎて、頭で理解したつもりでも、感覚がついていかないように感じています。。。

既に、メタバースのサービスは様々あり、LINEなどもNFTサービスを提供しており、身近に触れることができます。

まずは、実際につかってみて、時代に取り残されないよう、自身の感覚をアップデートしていきたいと思いました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?