#116.書き溜め日記

いつの間にやらまたやってきた金木犀の季節。まだ金木犀の香りがしなかった先々週からの書き溜め日記。


10/7土曜。友達と徳島へ。
お野菜ランチ→ドーナツテイクアウト→秋あんみつ。行きたかった目的地を順調に巡り、ほぼ無駄な動きもなく帰宅。たまにこの友達にはあてもないドライブに連れて行ってもらったり、特に意味もなく海に行って散歩して帰るんだけど、この日は眠かったらしい。まぁでもこれはこれで良い。好きなバンドの昔の方が良かったという話を延々とする。これはあまり良くない。

10/8日曜。
家事、弾き語りスタジオ。夜はライブを見に行った。この日のライブはネタバレ禁止の「秘密」ライブだったので、何も言わない。

10/9月曜。
朝から低気圧の偏頭痛がすごい。スーパーに行ったぐらいで、他はずっと寝たり起きたりを繰り返す。夏にNetflixを契約して嬉しい私はこの日もオススメに出てきた「デキる猫は今日も憂鬱」というアニメを見る。

10/10火曜。
仕事からのバイト。

10/11水曜。
仕事。アマプラで「ここからは再生できません」を観る。多摩動物公園の映画(ドキュメンタリー?)を観る。

10/12木曜。
仕事。街で時々見かける、顔がタイプの某店の某店員さんが配達に来て朝からときめく。バイトは2,3ヶ月ぶりのドリンク担当でヘトヘト。
この歳になって初めてエプロンをつける。付け方が分からなくてつけてもらったので、多分今後も自分でつけることはないと思う。

10/13金曜。
仕事。終わって商店街をうろうろして、工藤祐次郎さんのライブを見に行った。共感したりクスッとしたりしながら、自分の思っていることや生活を、詩や曲にするのは難しいなぁと思った。工藤さんのライブを見ながら頭にはずっとドラマのように勝手にイメージした映像が流れていた。
私もそうなりたいなぁと思った。前一緒になった人に、私の、もっと生活に寄り添った曲を聴きたいと言われたなぁ。アウトプットは難しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?