#115.秋めき

すっかり秋めいて来た。前回の投稿も前々回の投稿も「大幅な組織変更が…」と書いていてよほど心配だったんだろうなと読み返して思う。今のところ特に仕事面で大変なことはなくただ繁忙期なのでいつも通り忙しいだけだけど、後輩の勤務態度や周りに対する態度が悪く(これもいつも通りではあるけど)この1週間は割とずっとイライラしていた。今週の日記。

月曜。残業。
後輩の態度が悪く職場で愚痴る。
家に着くとカギが無くて職場と家を自転車で何度か往復する。いつも更衣室のロッカーにカギをかけ玄関のカギが入ったポーチに一緒に入れるけどこの日はカギが入ったポーチをロッカーに置いたまま、ロッカーにカギをかけてズボンのポケットにカギを入れていた。疲れる。

若者の音楽を聴こうと思って色々聴いてみる。弁天ランドとえーるずが気になる。

火曜。
昨日の残業のおかげで定時上がりしたけど1日頭を使う仕事で疲れる。
先日録画しておいた劇場版「きのう何食べた?」を観る。ほっこり+最近自分もよく考える、親や老いの話もあり少しざわざわする。お互いを心配できる関係って素敵だなと思う。私はBLというものが苦手だったけど観たら意外と性別とか気にならないし関係ないなということに気付く。第2シーズンが楽しみ。

水曜。
一旦仕事が落ち着いた日。外でトンカツを食べる。

木曜。
仕事。忙しい。
毎週のルーティーン、空気階段の踊り場を聴く。
Netflix映画「ちひろさん」を観る。今泉力哉の映画が好きなのは、自分がモラトリアムが好きだからなのかもしれない。くるりの愛の太陽がエンドロールで流れた時、何だかとても清々しく前向きな気持ちになった。飛ばしたくなくて最後まで聴いた。

金曜。
忙しい時に限って後輩の態度が悪くまた職場で愚痴る。
うどん食べてバイト行って終了。カワネコ様(毎晩近所の川の近くにいるネコ)を今日は公園で発見。公園から川を見ていた。

明日からは暦通り連休。衣替えをせねば…。しっかり休んでしっかり遊ぶ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?