再開後の構想など
今後の活動の方針といいますか、予定とまではいかないので、大雑把な構想をお伝えできれば、と思います。
今のところ投稿するだけで手いっぱいで、他人様の記事をゆっくり読むいとまがありません。
・note とか、体調とか
以前、投稿してあったものをすべて再確認して、削除もしくは修正しておこうと思っています。
note のエディタの使い方について、休止中の2年間の機能の変更や、元々よくわかっていなかった部分もあり、統一のとれていないものも多いようです。
以前は画像にキャプションがつけられなかったり、引用部分の出典記入の部分が無かったと思います。YouTube や note のリンクが、以前はサムネイル等で表示されたのですが、現在では表示されません。
ログアウトも一回で出られない場合が多いので、こちらの問題か note の問題か原因不明です。
基本的には Libre Office Writer で文書を作成して、note に貼り付けています。note のエディタは undo が無いので使いづらいです。
「つぶやき形式」のものは、文字数制限のために言葉づかいもぞんざいになりがちで、「うまくないな」と思っていたことから、一度全部削除して価値のありそうなもののみ「テキスト形式」として再投稿しようと思います。
あまり需要があるとは思いませんが…。
「アレ日誌」と銘打っていた一連のものも、ここ数年で世の中の食品を含めて商品の劣化が激しいために、ほとんど役に立たなくなってしまいました。
一通り削除・検討してから、新しい知見と現在でも意義のあるもののみ、
「~neo」とでもして紹介したいと思います。
相変わらず主要部分は「ひふみのふでを読み解く」とするものです。
「14says」へ移行して行かなくてはいけないのですが、ただ私の目が治ってからでないと信用していただけないだろう、ということで暫く停止しています。ハバナ症候群、処理水問題、中国食品、一瞬で判断できるのですが…。
目はかなり良くはなってきてはいるのですが、せめて自転車に乗れるぐらいに回復しなければと思っています。
皆さんがウインクや、顕微鏡・望遠鏡を片目をつぶって覗くときに、閉じる方の目尻外側の筋肉に力が入ることがわかると思います。私の場合この力が抜けないのです。常時ギュッと力が入ったままなのです。
全身の筋肉の緊張の影響なので、すべてがリラックスできるまで目は正常に開きません。顔や頭の部分からの影響はほぼ解消し、首・肩だけではなく腕・腹・腰など、信じられないほど遠くの筋肉の影響が出てきます。とはいえ近頃かなり改善されているらしく、気付くと開いていなかった方の目で見ていることがあります。
アレルギーのため、筋肉を緩和するためのお酒も薬もほぼ飲めません。
命に直接影響することは今のところ無いようなのが救いです。健康であればまず気付かない、いろいろなことを教えてくれる体です。
例えば上の写真なのですが、現在使用している旧式の掃除機の後面の写真です。30年前に私が店頭で購入して持ち帰ったものです。主に私が使うようになってからは10数年ほどです。
この写真の下の部分に、先端ノズルがはめこみ収納されていますが、これに気付いたのが一昨日なのです。毎回コードを出し入れしていたのに…。
先端ノズルが欲しいと探し歩いたのですが、旧式だからないなぁ、自分で厚紙でも丸めて作るしかないかな、と思っていたところでした。
実際に外して使ってみて、形状にも使用感にも記憶がないので、今まで一度も気付かなかったのだと思います。
視力がかなり落ちているので色の違いでものを見分けていて、このように周囲と同一の色の場合にわからないことが多いのです。
風呂場で石鹸を落とすと、床も石鹸も白いので発見できません。
写真の床も茶色のリノリューム張りなので、輪ゴムを落とすとわからなくなります。
自然には広範囲に均一な色というものがないので、このようなことは、まずないのですが…。
初期には note エディタなどの操作方法がわからず、リンクや写真のキャプチャーも無しのもの、説明不足で舌足らずのものが多かったと思います。
これらをわかりやすいように、追加訂正しておきます。
何かイラスト等が添えられれば、よりわかりやすいと思うのですが、Windows のおまけソフトはほぼ使い物になりません。何か良いものはないでしょうか?調べようもなくて困っています。
以上の訂正は「変更履歴のページ」を作って残しておこうと思います。
働いていた頃には、まったく忘れていて思い出したこともなかったものが、近年の生活環境のせいで、いろいろと思い出されてくるようになりました。
自分でも忘れていた位なので、他人に話したことの無いことがほとんどです。
それが案外、今でも耳にしたことのない話ばかりなので、残しておこうと思います。
当時の写真とかが無いのが残念なのですが、伝わってくれるとありがたいです。
このところ脳ミソが input 志向で、なかなか output に向かないため、投稿は少なくなると思います。資料収集や読書に気が行ってしまいます。読書ができるようになってきているのが、非常にありがたいです。
しばらくは図書館・文書館・資料館巡りになるかなという感じです。
旧字・旧かなの状態しかない書籍を、新字・新かなにして残しておきたい。
と考えているものがいくつかあるのですが、現代語訳まではできなくとも、
資料的に変換しておければと思っています。
ただこれだけで100を超える投稿数になりそうです。
・自然とか
まだ屋外での活動は自由にできません。
少しずつ出歩いていますが、近年の鎮守の森の破壊がひどくて、
どんどん植物、虫、鳥たちが消えています。
BSの電波が届かないとか、樹木の病気が流行って危険だ、とか言って…。
大きな木が切られ、下草が根こそぎなくなっています。
その跡に園芸品種を植えてもねぇ。
大きな木といっても、この辺ではほとんど樹齢70年までのようです。
たまに神社の境内のヒノキなどが伐採されていると100年を越えていることがあります。
それを、ただ切り倒して転がしておく。なんてもったいない。
伐開して林内が乾燥してしまうと、簡単に元には戻らなくなります。
かなり厳しい状況です。
歩いて10分の神社にギンランの出る場所が3ヶ所あったのですが、現在は消滅。ヒグラシはかろうじて発生してくれています。
カンタンの声がずっと聞こえていた用水沿いの場所も、3年程前に除草剤が撒かれてアウト、悲しい。
夏、氷川女体神社前のハーブ園のところへ夜行くと、カンタン、コガタカンタン、ヒロバネカンタンのカンタン属3種の声が聴けるのですが、ちょっと遠い。コガタ~、ヒロバネ~は本来、飯能より西の山間部に生息しているものなのですが、土と一緒に運ばれてきて定着したのだと思います。
隣の団地の自転車置き場で、ひと夏ナツノツヅレサセコオロギが鳴いていたこともあります。これなども本来は千葉の海沿いへ行かないといないはずのものなのです。軟らかい可愛い声でした。
「風姿花伝」に目の悪い人は虫の声を楽しむようにとあるそうです。未見。
他にも近くにキンラン、ササバギンラン、ツリガネニンジン、ウラシマソウなどが生育している場所もあるのですが、近年行かれずに確認できていません、多分2ヶ所は消滅。
隣の駅から徒歩5分のマンションに囲まれた公園にもキンラン、ギンランが発生している場所があるのですが、開花は1週間程度なので見逃している可能性があります。クマヤナギがあったりと、不思議な場所です。
さて、構想している投稿がまとまるまで、何年かかるのやら…。
最後は愚痴になってしまいました。
猫たちのためにも元気で頑張らないとね。
お読み頂き、ありがとうございました。
サポートいただけるとありがたいです。資料収集活動、その他地域猫の保護費用に使います。ニャンゲル係数、高いニャン。