見出し画像

次の運動を考えよう

5月から、総合型地域スポーツクラブの子ども運動教室で、主コーチ陣のサポートをしながら、地域の中のスポーツ環境と指導の勉強をさせてもらっている。
日程が合わずまだ4回しか行けていないのだが、なかなかおもしろい。机上じゃなくて実際に子どもたちと一緒に体を動かすことで分かることもあるもんだなぁと思う。そして、各回先生方の指導の違い、引き出しの多さにも驚かされる。小1から小6までしっかりいるから、レベルの差が激しい。それを加味しながら運動を楽しめるようにやるのはなかなか難しいと思う。
っていうのを3回見てて、これを主でやるのが自分にまわってきたらどうしよ、なにやろってかなりびびってた。お察しの通り、その番は意外と早くきてしまい、本日なーんにも考えてない状態のわたしに、15分でいいからなんかやってーって言われてしまった。
まじでどうしよって思ったけど、1月に振興公社インターンでやった幼児の運動遊びをちょっとレベルアップさせればなんとかなるかもって思ってやってみることに。女の子たちとはコミュニケーション取れるようになってきてたけど、高学年の男の子とはもう少し時間がかかりそうだったからそこも含めて不安だった。
でもやってみたら意外と子どもたちの反応もよく、「言うこと一緒、やること一緒」からそれぞれの逆まで頭を使いながら跳ぶ要素の運動を入れることができた。なんか自分的にはもっとシラケるかなって思ってたから、できないことに楽しみながらチャレンジする姿をみて、結果的にはちょうど良い難易度だったなーと思う。反省点は、プールが見える側を正面にしてしまったことと、切り替えとメリハリをつけることなく進んじゃったこと。あとは落ちを考えてなかったことかな。やりっぱなしになっちゃったから、そこはもう少し検討の余地あり。でもとにかく挑戦してみてよかった。ACPでやったことをこの前とは違う対象でアウトプットできて良い経験になりました。
やっぱりこういうのはやったもん勝ちだなーと改めて思ったので、やってみたいこと色々お試しさせてもらおーと思った!困ったら周りには大人がいるし!大変だけど、新しい運動も開拓していきたいな。
というわけで、おにごっことかボール遊びとかオススメの運動遊びがあったら教えてください!お願いします!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?