見出し画像

魔神英雄伝ワタル

🔴魔神英雄伝ワタル

『魔神英雄伝ワタル』は、サンライズ制作によるテレビアニメ。1988年4月15日から日本テレビ系で放送された。

💚スタッフ

◆原作:矢立肇、広井王子
◆総監督:井内秀治
◆シリーズ構成:小山高生
◆キャラクターデザイン:芦田豊雄
◆メカニックデザイン:中沢数宣
◆音楽:兼崎順一、門倉聡
◆アニメーション制作:サンライズ
◆製作:ASATSU、サンライズ
◆放送局:日本テレビ他
◆放送期間:1988年4月15日 - 1989年3月
◆話数:全45話

💚概要

シリアスで重たい物語が増えたことを危惧し『鉄腕アトム』から続く子供が純粋に楽しめるアニメ作品を目指して制作された。

テレビゲーム的RPG風ストーリー展開に、既存のアニメの良い箇所と和のテイストを加えた独特の世界観を持ち、ロボットに乗り込んで戦うというロボットアニメ的な要素もあるが、戦闘パートよりもギャグテイストが強く、死人が出ることもほとんどない。

キャラクターの原型は、芦田豊雄の手による『月刊OUT』1988年2月号の表紙イラストで登場した「宇宙少年BOY」というもの。この際「表紙のことば」で芦田が「いつかこんなアニメをやりたい。この表紙を見た業界の方々、興味があればご一報ください」とダメ元で書いていたものがサンライズの目に留まり、企画として動き出した。

広井王子の「いまビックリマンチョコ流行ってるけど」という発言が元となり『ビックリマン』の特徴である「顔」の要素を取り入れ、登場人物およびメカは「顔」を中心にデザインされており「顔から手足が生えたような造型」になっている。

💚ストーリー

小学4年生の戦部ワタルは、龍神池と呼ばれる池から現れた守護龍に「神部界」という神々の世界へと連れて行かれる。その中心に存在する神々の山「創界山」に突如現れた隠れもなき支配者、悪の帝王「ドアクダー」が神々と創界山を支配していた。本物の「魔神」となった龍神丸と共に、創界山の象徴である七つの虹を取り戻すため、ドアクダー退治へと旅立つ。

💚主題歌

◆オープニングテーマ

「STEP」

歌 - a・chi-a・chi
作詞・作曲 - 立花瞳
編曲 - 志熊研

立花瞳が大人向けのラブソングとして書き上げたものを、作品にあわせて変更したものである。TVシリーズで歌詞が変更されているのは、映像スタッフからの希望で作品寄りにしたもの。

◆エンディングテーマ

「a・chi-a・chi アドベンチャー」

歌 - a・chi-a・chi
作詞 - 伊藤アキラ
作曲 - 池毅
編曲 - 志熊研

オープニングテーマとは異なり『ワタル』のために新規製作された歌。オープニングの対象年齢が高めだったので、幅広い層にメッセージを配信するため対象年齢は低めにしてある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?