見出し画像

安全と危険

最近、コナステイ前の道の工事が進んでいます。
工事内容は『歩道を作る』。
砂利であったりてっぱんであったりとご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけしております💦

さて、そんな歩道ですが『歩行者を守るため』にはもちろん必要なものです。
が、それと同時に歩道の段差は自転車にとって、時に危険なものにあります。


画像1



自分も昔、よく転びましたが車道と歩道の間の段差というのは自転車にとってとても危険な場所の一つです。
転倒のリスクもありますし、しっかりと空気が入ってないタイヤではパンクのリスク、またネジがしまってない自転車などではさらに大事故につながる場合もあります。

自転車教室などのメニューがあったりイベントを開催していますが、お誘いすると街中しか走らない、レースにでない、などを理由に必要ないとおっしゃる方も大変多いです。

画像3


正直、レースに出る方はそれができて当たり前であり、街中を走る方こそ必要な技術があります。
もちろんサイクリストに限らず、通勤通学や買い物なども含め、もちろんママチャリでも技術は必要です。

依頼主にあわせて色々内容を変えています!
楽しみながら遊ぶように...
興味があればぜひお声がけお待ちしております!

画像3

お子様からのご依頼もあったりします!
先日、1年ぶりに宿泊されたお客様が、去年乗り方を教わって乗れるようになりました!と宿泊がてら教えてくださり。
見てみて!と元気そうに乗るお子様をみて感動した、おじさん吉光です。笑

兎にも角にも、コナステイにいらっしゃる皆様は、以前とホテル前が変わってます!(今まではフラットでした。)

画像4

特に暗い中、来館される場合はご注意ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?