マガジンのカバー画像

暮らしの綴り【エッセイ】

43
エッセイとか。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

【文具ガジェット好きの】デスク周り【猫と共存できる隠れデスク】

はじめにこんにちは!わちゃです。 今回は、私の「デスク周り」について紹介していきます。タイトルにもある通り、猫と共存できる隠れデスクです。秘密基地感があるので、ぜひ最後まで見ていってください。 YouTubeでも投稿しているので、そちらを見ていただいてもOKです。動画のほうが実物を紹介しているので、わかりやすいと思います。商品へのリンクはこちらのnoteに貼り付けておきます。 「動画を見たよ!」という方は、気になるアイテムを目次から探してみてください!載せていないもので知

絵を描く、楽しみも【エッセイ】

はじめにこんにちは!わちゃです。 今日は、いつものガジェットや文具の話ではなく、「お絵かき」の話をしていきます。普段は絵を描かないのですが、たまに落書きをします。noteのアイコンは、自分で描いています。そのアイコンを久しぶりに変更したついでに、私がたま~に「絵を描きたい!」と衝動に駆られて描いた絵も紹介していきます。かなりゆるッとした絵ばかりです。 実は、絵を描くのは苦手でした。今では「下手な絵も味があるしいいよね」と思えています。記事の最後に、「絵を描きたいと思えた理由

Leicaが話題になっていますが【エッセイ】

はじめにこんにちは!わちゃです。 Leicaがカメラ界隈で話題になっていますね。芸能人や有名YouTuberがLeicaを購入するということが、ここ最近で一気に増え、賛否両論の話題になっています。両論かな? 「Leicaってなに?」という人に向けて簡単に説明すると、 ・他のカメラと比べると、かなり値段の高いカメラ ・他のカメラと比べると、使い勝手が特殊 話題になった理由は「金額」。Leicaが100万もするようなカメラでなければ、話題にもならなかったでしょう。「SONY

手帳文具100選の動画を作ってみて【エッセイ】

はじめにこんにちは!わちゃです。 先日、YouTubeに以下の動画を投稿しました。動画投稿を初めて4本目です。 めちゃめちゃYouTube初心者です。 「おすすめ文具&手帳100選」というお題で、撮影・編集しました。「今の自分ができる限りの動画を作ろう」と思って作成。動画を投稿した後、「もっとこうすればよかったかな」「この点は良かったなぁ」「次はこうしたいな」と思うところがたくさんありました。投稿するまでは気づけなかったことばかりです。チャレンジしてみるのって大事ですね。

スマホがだんだん大きくなる理由【ガジェットエッセイ】

はじめにこんにちは!わちゃです。 今回は、スマホがだんだん大きくなる理由について考えていきます。「大きくなる」というのは「スマホのサイズ」に対してです。 「技適ってなに?」という人は以下の記事をぜひ読んでみてください。 iPhone5の頃は小さかったですよね。それが今では二回り?三周り?ほど大きなサイズのスマホばかり。片手で持っていると腱鞘炎になりそうです。 なんでそんなにスマホが大きくなっていったのでしょう。 ちなみに私は小さなスマホ派です。(横折りの折りたたみスマホ

技適マークを知っていますか?ガジェットを購入する前に知っておきたいこと

はじめにこんにちは!わちゃです。 Amazonでキーボードやマウス、イヤホンなどを購入したことってありますか?多くの人は当てはまりそうですね。では、その購入したアイテム。法律に違反していませんか? 法律違反していないか、確かめることができるのが「技適マーク」。 これを知らずにキーボードや、マウス、スマホ、イヤホン、カメラなどのある機能使っていると、法律違反になってしまうのです。 私も、数か月前に初めて知って「え、これって法律なんだ」と驚きました。 知らぬ間に法律違反して

「なにこれ!?」って周りから驚かれるスタイリッシュで機能的なミニマル財布:JET STOCK

はじめにこんにちは!わちゃです。 さっそく、タイトル通り、「なにこれ!?」と周りから驚かれる財布を紹介します。ミニマルな財布が好きな人はぜひ最後まで見ていってください。 外観から、「見たことない…」と誰もが思うでしょう。どう使うのかもパッと見ではわからないと思います。これ実は、とってもミニマルなのに、大容量の財布なんです。購入して2年が経ちますが、「これなに?」「え!これ、財布なの!!」と人から驚かれることが多々ありました。財布のギミックも他にはないタイプなので、ぜひ見てみ

趣味は周りに言ったっていいんですよ【エッセイ】手帳・文具趣味を例に

はじめにこんにちは。わちゃです。最近、エッセイを書くのが楽しくて、たまにこうして自分の意見や考えを書く時間を作っています。 さて、新年度が始まり、人との新しい出会いも多い季節になりました。そんな時期に合わせた話をひとつ。「趣味は周りに言ったっていいんですよ」っていう話です。 「人とは違う趣味があって、他の人に言えない」 「初対面の人に、ありきたりな趣味しか言えない」 と、思うことはありませんか。 今回は具体的に私も趣味にしている「手帳」という趣味を例に「趣味は周りに言