マガジンのカバー画像

カメラ

48
運営しているクリエイター

#nikonzf

ガシェット沼にハマる方法

はじめにこんにちは。わちゃです。 あなたはガジェット、好きですか? この「ガジェット沼にハマる方法」というタイトルの記事を開いたということは、きっとガジェットを好きな人が読もうとしてくれているのだと思います。中には「ガジェットってなに?」っていう方もいると思うので簡単に説明すると、デジタル家電・端末などのことを言います。 今回はガジェットの沼にハマる方法を私の経験からお伝えしていきます。 「そんなの、沼には勝手にハマっていくから大丈夫!」という声も聞こえてきそうですが、

カメラストラップと歩む/本革の魅力を語りたい

はじめにこんにちは!わちゃです。 今回は、カメラの革ストラップについてです。5年ほど前にカメラを趣味にし始めて、2020年に「カメラのストラップは、オシャレなものが多いなぁ」と思って良さそうなカメラストラップを探し始めました。それまではカメラ好きはみんな知っているピークデザインのストラップを使用していました。ワンタッチでストラップをカメラから外せるので、とっても便利でした。 ストラップを探している時、ちょうど私の中で「本革」がブームでした。革製品のYouTube動画をずーっ

【文具・ガジェット好きの】2月の買ってよかったもの10選

はじめにこんにちは!わちゃです。今回は、2月に買ってよかったものを紹介していきます。2月は大きな買い物が多かったので、高価なモノも多いです。リピートで買っている安価な良いものもあったので、「買ってよかった~!」と思うものを10個紹介してきます。 1.HHKB 雪モデル&桜キーキャップ1番に紹介したかったものは、このキーボードです。キーボードはたくさん所持しているのですが、このキーボードは一番の憧れでした。 PFUから発売されているHHKBHYBRIDTypeS雪というモデ

おしゃれにカメラを持つ/NikonZf張替え【インディゴブルー】

はじめにこんにちは!わちゃです。 先日、『やっと届いたNikonZf/見た目からエモいカメラ』という記事を投稿しました。記事のリンクを貼っておきます。 NikonZfが届いてから、撮影会で使う機会があり「なるほど!こう使うのか!イメージコントロールの色もいいな~」と初めてのNikon製カメラを楽しんでいました。 「LE撮影会」というカメラマンとして呼んでいただいている大きなイベントが終わったので、以前から検討していたNikon公式の「張替えサービス」に申し込んでみました

LE撮影会 in CaliMart

はじめにこんにちは!わちゃです。 今回は、先日(2024年2月12日)カメラマンとして参加させていただいたLE撮影会の様子や撮影地について記事にしていきます。 LEとは、Law Enforcementの略で、法執行機関のこと。そうした機関の装備を着て、撮影会をしています。私はサバゲをしないのであまり詳しくはありませんが、夫はサバゲをしていたので詳しいようです。夫は、数年前からLE装備の撮影やサバゲの撮影をカメラマンとして呼ばれるようになり、サバゲ雑誌に撮った写真を載せていた

「初めてのカメラは何を買ったらいい?」の答えは、好きなデザインのもの

はじめにこんにちは!わちゃです。 カメラで写真を撮ることを趣味にして、数年が経ちました。Instagramで写真の投稿もしています。知り合いから「カメラを趣味にしたいんだけど、どのカメラを買ったらいいかな?」と聞かれることもあります。 「カメラを趣味にしたい」という人に、「Sonyの〇〇がいいよ!」「色ならフジフイルムだね!」「使いやすいならCanonだね!」とそれぞれのメーカーをお勧めするカメラマンの方がほとんどだと思います。私もついつい、「このカメラが初心者にはいいんじ

やっと届いたNikonZf/見た目からエモいカメラ

はじめにNikonZfの発売日は、2023年10月27日でした。9月に予約して、届く見込みがないまま、どの程度待つのかの見通しも連絡もないまま、待ち続け…。SNSでの噂をみると「半年待ち」。春まで待つことになりそうだと覚悟を決めていました。2月3日の夜にGmailを見ていると「マップカメラより発送」という表示。「やっと届くんだ!」という気持ちと「覚悟していたより早い!」という複雑な気持ちで、運送業者を待つことに。翌日届いて手に取ると、そんな複雑な気持ちはどこへやら。笑みが浮か

【文具・ガジェット好きの】2023年買ってよかったもの10選

はじめに今年も文具とガジェットを多く購入した。細々としたものであればクリアファイルやボールペン各種、マスキングテープ。ガジェットで細々としたものはケーブルやアダプター類など。細々としたものだけでなく、大きな買い物もたくさんした年だった。そんな中で「今年本当に買ってよかった」「これは使ってる!」「これはおすすめできる!」というアイテムを10個紹介する。最後には「買ったけどまだ使ってないな・・・」というものや、「手放したもの」も紹介している。 買ってよかったもの10選1.Gal

NikonZfポチッた話

はじめにNikonZFが欲しくて仕方なくて結果ポチってしまった。 NikonのZfが9月末ごろから予約開始され、予約開示日前日には下記の記事を書いていた。「可愛くて仕方ない。ほしい。でも買わない」という決意も少し込めて記事を執筆した。しかし、発売日10月27日を目前に物欲が再来。といっても、9月末から現在までずっと「ほしいな…」と思いつつも踏みとどまるを繰り返していた。 10月23日。ついに物欲に負けポチった。 NikonZfを買った理由発売日はまだのため手元にはないが

Nikon Zfが可愛くて可愛くて仕方ない

はじめに今日はカメラについて思い耽っていることを。現在カメラ界隈でトレンドになっているNikonのZfについて。 Nikon Zf10月発売のNikon ZfがSNSを見ていると、突如昨日流れてきた。情報解禁日だった様子。Zfcを元々デザイン面で好みだと感じており、以前知り合いに貸してもらったときのモノクロ撮影の写りと操作性に心を奪われていた。革の張り替えができるというデザインを楽しむことができるカメラ。今回のZfはフルサイズセンサーを積んでいるという。フルサイズセンサーを