【くそどうでもいい】親知らずレポ

親知らず抜きました😢これを簡単にレポートにする😢

くだらんけど暇な人見てッテー!

っていう下書きがあったからそのまま書いてみますwwwww

私の親知らずは四本生えていて、上はそのまま生えてるけど、下が横に生えていました。横に生えてるせいで、どういう仕組みか分からないけど食べかすがハマるようになっていて超面倒でした。(おかげでフロスする癖ができて歯垢が全然ないね!って歯医者さんに褒められた。)

フロス毎日するのおすすめ。全然安いのでいい。私はドラッグストア(コスモス)の大量に入ったやつ愛用してる。※コスモス九州が主にあるらしい

話戻して、とりあえず歯医者さんへ行きました。左の下の歯が神経に近いとかで普通のレントゲンとまた別のレントゲン取りました。

麻酔してもらうときに、麻酔するね~っていいながらもう先生針ぶっさしてておい!!!!!!!!いてえよ!!!!!!!ってなりました。。。

抜かれてる時も音がえぐすぎてしんどかった・・施術中は痛くなかったけど音のえぐさがメンタル来た。。。(´;ω;`)おつかれ

値段はレントゲン合わせて7000円ぐらいだったような気がする。上の歯は3000円ぐらい。

歯を抜いたあとって体の一部取ってるからか、直後体が調子悪かった、、背中のいぼくろ取った時もそうだったけどなんかちょっと体震えるし、メンタルきたw整形した直後とか大変そうやなって思った・・・(整形したい人)車運転したけど、ちょっと休憩して行った記憶ある。

初日の食べ物は、親が作ってくれた鴨そばをゆっくり食べました。(よりによって歯抜いた日に・・・)あとはプリンとかお蕎麦とか麺類食べてました。3日目には結構なんでも食べれてました。友達には3日目でそんなに口が開くのはありえん!!!!!!!!!!と言われたのでイレギュラーなのかもしれませんが・・・w

★気を付けてたこと★

①血餅を出してしまわないようにする!!!血餅ていうかさぶたみたいなのが、抜いた後にできますが、ふわふわしてて取れやすいので、うがいとかはしすぎない様にして抜いたとこは触れないように気を付けてました。

②薬ちゃんと飲む 痛み止めは別にいいですが、抗生物質?は飲んでたほうがいいです。そのせいか分かりませんが、ちゃんと飲んでなかった友達は膿が溜まって抜いた後また歯医者に行って歯茎切ったらしいです。

私は何事もなく無事抜けていますが、大変な目にあってる人はいるので、歯医者さんも適当に選ばないほうがいいかもしれません。。。

先輩は、痛すぎて別の歯医者行ったら、縫ったときに神経通してた?らしくてとても辛そうでした

こんなレポどこに需要あるのか謎ですが、とりあえず投稿します。読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?