見出し画像

仕事の進め方を見直してみよう 編

こんにちは!

作業療法士のShingoです

✓タイムマネジメントを意識すると幸福度がアップ

僕自身、タイムマネジメントを意識する前は、

残業 → 帰宅時間が遅くなる → 就寝時間が遅くなる → 寝不足

という負のサイクルが当たり前になってました

でも、仕事の進め方を見直すことで大きく変化しました

・ゆっくり楽しみながら食事を食べられる

・好きなテレビ番組が観れる

・自己投資する時間が生まれる(読書、他分野の勉強)

・十分な睡眠時間がとれる

僕もまだまだ勉強中ですが、ぜひ、その実践を共有したいと思います

✓仕事の進め方を見直すための5つのステップ

①1日の流れを書き出す

②改善計画を立てる

③改善計画を実行する

④振り返る

⑤修正した改善計画を実行する

以上です。

やるべきごとに追われる毎日の中で、

客観的に自分の生活を振り返ることは、

意外とできていないことが多いと思います

僕も職場から求められることを一生懸命取り組むことも大切です

でも、一番大事なことは「自分は何をしたいか、どうしたいか」

僕は「職場がやっていること」と「自分のやりたいこと」が区別できなくなり、自分のやりたいことを見失ってしまいました

この経験から、

「自分のやりたいことと向き合う時間を作る」

これが重要だなぁと僕自身も学びました

✓どうやって自分のやりたいことを見つければいい?

僕は Mind Meisterというアプリを使って思考を整理してます

キャリアのグランドデザインはこんな感じのプロセスで定めました

キャプチャ

ここから説明すると長くなってしまうので、詳細については次回説明します

ということで、

少しでも参考になればうれしく思います!

それでは良い一日を!!!

次回お会いしましょう!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?