見出し画像

ミニ四駆製作工程 その2

製作工程の続きになります。

ボディに下絵を移したマスキングテープをバランス良く貼り付けて、足りない部分を描き込んだらペイントスタートです。

ボディの内側から色を入れて行きますよ。

先ずは1番手前にくる蜘蛛の糸の金から入れます。
メタリックカラーは1度では色が乗らないので何度も何度も塗ります。

アゲハ蝶や蜘蛛を描いて行きます。

表から見ると…

こんな感じになりました。
続いて蜘蛛も…

塗り終わった所は白で裏打ちを忘れず。
描いた絵の保護になります。

お花も同じ要領で描き込みます。

塗っては裏打ちして…を繰り返して内側から塗る私の手描き作業が終了しました。
ひっくり返して表から見ると

この状態になってから背景の色塗りやミニ四駆らしくするための仕上げを、クラブの代表であるART-Hiranoさんへ丸投げするために送ります。

最後に仕上げのその3へ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?