見出し画像

家計簿を付ける

皆様、こんにちは。

今日は金銭管理をしっかりしたいと思い、家計簿を付けるという話をしたいと思います。

私は以前から家計簿を付けています。しかし、先月、家計簿を付けることを疎かにしておりました。

その結果大幅な支出をしてしまいました。

今はいわゆる金欠ってやつになってます😅

家計簿をしっかりつけている時とつけていない時ではお金の管理は全然違うと私は感じました。

今はそこまで考える必要な事でも無いかもしれませんが普段からこういう金銭管理をしっかりしておくことで将来何かしら役に立つ気がします。

私なりに考えた支出を抑える方法

・自分の所持金を把握しどのくらい各分類に支出をするかある程度を予測しておく。

・無駄な物は買わない

・迷ったら買わない

・同じような商品であれば安いのを買う

・高い物を買う場合はその商品が長く使えるかを考え
   る

・無駄な外食を控える

・本当にその商品が今は必要かどうか手に取って考える

これらも徹底的にすることで約1万円〜2万円の支出を抑えれると私の経験から話すことができます。

改めて今日このnoteの記事を書いている最中に無駄な出費は抑えていこうと思いました。

お金は大事ですよね。笑

良ければ皆様もお金の管理をされてはいかがでしょうか!

そして以前にも話しましたが

お金を使う時、衝動的に買うのではなく、その出費、商品が自分には必要なのか冷静に考えましょう。

そうすることで落ち着いてお金を使うことが出来ると思います。

今日もここまで読んでくださりありがとうございます😚

皆様、体調にお気を付けて日々を過ごしていきましょう!

#金銭管理
#お金大事
#10月14日投稿
#累計81投稿

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?