見出し画像

【商人放浪記】売上の上げ方

※2021/3/18更新

各番付でポチーすると番付順位が伸びるコマンドを詳しく書いていきます( ´ ꒳ ` )ノ

■はじめに

売上上げて何になるの?ってことなんですが
銀 両 が 稼 げ ま す 。
銀両ってつまり金なんですが、結構色々使います🤔

最初のうちはまだいいんですが、荘園が出てくると1回の強化に対する出費が大きくなります😨

行商も(今わたし1454とかですが)1距離進むのに1480億…
跡継ぎだって、1回の育成に45億かかります:( ;´꒳`;):
あと大切なのが、身分を昇級するために必要ってことですね💡

ちなみに出来れば番付のタイミングで強化した方が良いです( 'ω' و(و"♪
が、例えば自鯖に廃課金者がいっぱいいるとか、対決先の鯖が古いところで圧倒的な差があるとか、番付頑張っても絶対圏外だろうな〜…ってタイミングもありますよね💦

そういうときは適当なタイミングで強化してもいいと思います😆
ほかにも拠点戦の銀両寄付頑張りたいとか、直近で稼ぎたい意識があるなら事前に上げておいた方がいいですね✨
売上は毎秒いくら…なので、早めに強化しておいた方がそのタイミングになったときに持ってる銀両は絶対上がります💪(`・ω・´💪)

さて、では何をすれば売上が上昇するのか見ていきましょう✨

■売上増加に繋がるコマンド

・美女の"店舗"才能

才能の個数は親密度・魅力を強化するごとに増えます💡
新しい美女を獲得した時も、売上番付を頑張りたい場合はしばらく触らず置いておいてもいいかも😎

美女 "店舗"才能


・養生所の"症状"

養生所で該当症状の患者を診療するごとにptが貯まります💡気付いたらたくさん貯まってますね🤩

養生所 "症状"


・両替屋拡張

両替屋の拡張には"両替屋の図面"が必要です🙌
両替屋の図面の入手方法はいくつかあります…
幸運大賞でも引けるし、転居の交換商店で"未完成図面"を購入→合成(20枚で両替屋の図面1枚に)でも😊
すぐ手に入るのは料亭の交換商店で交換✨
毎日40個まで購入できます♪

両替屋 “拡張”


・店舗の建築

行商を進めて新しい店舗を建築することで売上が上がります🙌
店舗建築に必要な行商のタイミングは…
最初の方は覚えてないんですが(笑)
520  呉服屋
703  占い屋
1043 飛脚屋
1452 茶屋
2120 銭湯
5934… と言った感じです!


・店舗の昇級

店舗の昇級には"店舗の図面"を使用します🙌
これは荘園の産物昇級にも使いますので…使い過ぎにはお気を付けを💦
全店舗のレベルを合わせたいって方も居ると思うのですが、店舗によって各レベルでの図面の消費量は違います⚠️
大体の方はもっとも消費量の少ない店舗を順番に強化して、一定のレベルで強化も止めてると思います💡

店舗 "養生所" 強化画面


・店舗仲間募集(募集ボタン/募集札の使用)

これはそのまま、店舗の従業員(仲間)を増やすコマンドです!
詳しくは後述しますが、仲間の人数は売上に直結しますのでもう札使い切るくらいの勢いが良いと思います😆

店舗"養生所"強化画面
各種募集札

・家来の店舗才能の強化

家来の下記才能を強化すると、その家来を派遣している店舗の売上が上がります🎶
該当の才能はそろばんで強化する"家来派遣"と両替屋派遣のptで強化する"呉越の富"です💰
店舗への派遣、議事場への派遣をしないと意味がありませんのでご注意を⚠️

家来 "才能" 家来派遣
家来 "副業" 呉越の富


・店舗への家来派遣

家来を店舗に派遣することで、上記で強化したバフをその店舗にかけることが出来ます💪
家来のバフは下記の画像の中で"その他バフ"に含まれています♪
誰をどこに派遣したらいいの?っていうのは後述します_✍

店舗"養生所"強化画面


・転居の買収

下部に現在の自分の店舗売上バフが書いてありますね🙌
わたしなら1080%🔍
例えば1番上の部屋を買収した場合、これが1086%になります( *˙ω˙*)و グッ!
その部屋にいるのがプレイヤーの場合(アイコンタップして詳細画面が出ればプレイヤーです)蹴った・蹴られたで争いになる事もありますのでご注意を💦

転居 買収画面


・荘園の家屋敷 店舗巻(巻一、巻二)

店舗巻は店舗ごとにあります💡
例えば大根で強化出来るのは養生所!
画面上部に書いてある"○○バフ"の○○が店舗です😉
巻一と巻二どっちを?問題については後述しますね🙌

荘園 店舗巻

・荘園の産物土地LV上げ

LVを上げる土地はどこでもOK👍
自分の推してる家来・美女の強化ができる産物を重点的に強化しましょう♪ 
産物が多く産出できれば、その分家来の強化に繋がります💪
一応、土地によって売上が上がる店舗の属性が決まっています😊

荘園 卵ひよこ(鶏)強化画面

・跡継ぎの育成/婚姻

これは跡継ぎ番付までとっておいてもOKです🙆‍♀️
跡継ぎは育つたび売上が上がりますので、日頃から頑張って育てましょうね😊

実際上がる売り上げの数字は、独身だった場合育ち切った時点で出てくる数字、婚姻した場合は「跡継ぎ本人+縁組相手」の数字になります!

ちなみに婚姻した場合、縁組相手がめちゃめちゃ売上高ければその分売上稼げるのでは・・・?って思うかもしれませんが、獲得できる売上は「跡継ぎ本人の5倍まで」です🙌
例えばご自身の育てた跡継ぎ本人が売上10万/秒だった場合、縁組相手は50万/秒以内ならその数字、50万/秒を超えた場合は50万/秒として計算されます⚠️
これは相手の跡継ぎを出してくれたプレイヤーにも影響しますので、婚姻相手は適切な相手を選びましょうね😌

・商会"議事場"への家来の派遣

議事場に家来を派遣すると、2つの効果を商会メンバー全員に与えます💪
1つ目は昼の密林狩猟でその家来を商会メンバー全員が使用出来ること😎
2つ目はその家来の店舗バフを商会メンバー全員が受けられること💰✨
今回大事なのはこの2つ目ですね♪

日頃は強さはともかく店舗バフをあまり上げていない家来を派遣しておいて売上番付が来たら店舗バフ盛り盛りの家来を派遣すると…
商会メンバー全員の売上が一気に上がります❀.(*´▽`*)❀.
ぜひ考えて派遣してみてくださいね♪

商会画面


・特権(課金要素です)

私宅右上に、イベントアイコンと並んで「特権」ってありますよね💡
これ、月間と年間があるんですが、それぞれ5%ずつ売上バフが入ります😎
他にも色々利点がありますので、お金に余裕のある方はやってみてください(*°▽°*)

特権


※称賛でも売上にバフがかかりますが、これは売上番付には影響しないようです。ご注意を⚠️

売上バフについて

・魚池紋章昇級


・山荘(孫の育成)


■店舗売上の計算方法

各店舗の売上は左上に書いてあります💡
例えばこの画像だと【1.209億/秒】ですね♪

店舗 養生所 画面


これは次の計算式で求められるようですd(˙꒳​˙* )

養生所 店舗情報画面

家来バフやその他バフの計算方法も公式が出してくれてますね♪
(売上の横の(i)マークから見られます)

さっきの画像の場合だと
仲間売上 23/秒
仲間の数 7881人
家来バフ 44.44万/秒
その他バフ 193.23倍  でしたね💡

ということで

売上 = (23×7881+44.44万) × 193.23
   = 625,663 × 193.23
   = 1.209億

となります🙆‍♀️

実は詳細な数字が書いてあるところには、派遣している家来のバフが入っていません⚠️
(昇級〜魚の数字を足しても167.07にしかなりません💦)

わたしだとここに4人の家来を配置しています♪
4人の家来のバフ(786%, 627%, 531%, 672%)…合計2,616% = 26.16倍

167.07に26.16を足して、"その他バフ"の193.23となります💡

また、記載の通り家来バフは家来総収入÷100の数字です💪
家来を育てても売上が上がる、ということですね😎
ただ家来は家来番付のタイミングで育てた方が良いと思います✨

さて、先程挙げた多くの才能は、"その他バフ"にプラスされていきます😊

"昇級" → 店舗の昇級
"両替屋"→ 両替屋の昇級
"私宅" → 現在の転居のバフ
"美女" → 美女の店舗才能合計
"商会" → 商会の議事場合計
"養生所"→ 養生所の"症状"
"荘園" → 荘園の店舗巻 巻二
"魚"  → まだ不明🙅‍♀️

荘園の店舗巻 巻一は仲間売上のバフですね💡
基礎 +1 荘園 +22
       ↑ココに影響します

だからまぁ…結局全部上げればいいです(笑)

■家来派遣・荘園強化について

いくつか先延ばしにした問題がありましたね🤔
①家来は誰をどこに派遣すればいいの?
②荘園は店舗巻の巻一と巻二どっちを強化すればいいの?

これについて考えていきましょう💪

①家来は誰をどこへ?

家来は才能のバフ%が高いキャラを、売上が高い店舗から順に派遣すると良いです💡

まず一度全家来を派遣から外します😊
すると次派遣家来を選ぶ際は大体才能%が高い順に並んでいるはず🎶
各店舗の情報を見比べてみて…
仲間売上×人数の高い店から、上の家来から順に派遣
(その他バフは派遣する家来が影響するので除きます)

これでOKです😆✨

②荘園は巻一と巻二どっちを強化すればいいの?

これは正直、計算が必要ですね🤔
先程売上の計算式がわかったので、どちらを上げればどのくらい売上が上がるのか計算してみましょう😎

1作物あたりどれくらい売上があがるのか…を見て、限られた作物でより売上が上がるほうを強化しましょう💪

では実際の計算例です_✍
例えば下記の場合…

荘園 店舗巻 大根

《巻一を強化した場合》
→必要な大根は510.8万
→売上は仲間収入+1分上がります🤔
(本来+0.1ですが、連続10回に✓入れてるので1です)

計算式は先程
売上 = (仲間売上 × 仲間人数 + 家来バフ) × その他バフ
売上 = (23×7881+44.44万) × 193.23 = 1.209億
でしたね💡

この23を24にした場合の売上は
売上 = (24×7881+44.44万) × 193.23 = 1.224億

売上上昇幅 = 1.209 - 1.224 = 0.0152億
      = 152万
となりますd(˙꒳​˙* )

1大根あたりの売上上昇幅は
152万 / 510.8万 =0.29 です💪

《巻二を強化した場合》
→必要な大根は462万
→売上はその他バフ25%分上がります🤔

同じように計算式をつかって考えましょう🙌
売上 = (仲間売上 × 仲間人数 + 家来バフ) × その他バフ
   = (23×7881+44.44万) × 193.23 = 1.209億
でした♪

今はその他バフが25%上がった時の売上上昇幅を求めたいので193.23が入っているその他バフを25%(0.25)にして、他はそのまま引用します😊
つまり、
売上上昇幅 = (23 × 7881 + 44.44万) × 0.25
      = 625,663 × 0.25
      = 15.6万
となりますd(˙꒳​˙* )

1大根あたりの売上上昇幅は
15.6万 / 462万 =0.033 です💪

0.29と0.03なので、これだと断然巻一を強化した方がいいですね😅
Excel作るとしたらこんな感じかなーと思います♪

荘園 店舗巻 Excel

ちゃんと考えると細かくて大変ですが、ぜひ参考にしてみてください😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?