ランクマを走る時の心掛け(止まるんじゃねぇぞ)

僕が意識してることを雑書きします。


そんなの知ってるよ!やってるやってる!みたいな感じで見てくれたらと思います


1、連勝記録に拘らない、自分の今のPを意識

普段ならPSYクオリアや30連勝近くになると意識しちゃうと思いますが走ってるシーズンはそんなの捨てていかに効率よく走りきれるかを意識

ポイント低い時はとにかく早いデッキを回すようにしています。

今の環境で言うとハリー、ローゼ、アルトマイルなど

勝ち負けのゲームがわかりやすくセカンド超越(ワンチャンファースト超越)で終わるのが利点です。
無理そうなら即サレしちゃってもいいと思います

g3乗る前に有効トリガー3.4枚差ついてイラついてサレとかありますね🔫( ˙꒳​˙ 

2.その時間帯での環境を見極める

これに関しては確実ではないしなんとなくとしか言えないのですが、リンクが多い時間帯、なるかみが多い時間帯、などしかも日によって変わるので今〇〇多いな…とふと思ったらそれらに有利または不利ではないデッキで走るのもありだと思います。

1つのデッキで縛ってやってる人はメンタルめっちゃ強いと思うし尊敬するけど僕には無理です。

連敗し始めたら「今このデッキじゃないな…」と割り切っていっそデッキを変えるのはありです。

というかそんな気分転換してないとずっとランクマなんてやってられねえ:(;゙゚'ω゚'):

3.人間をやめる

人間の生活をどこかしら割り切らなくてはいけません
睡眠を削る、趣味の時間を削る、など普段の自分のルーティンをどこかしら捨てなくてはいけません(俺は人間をやめるぞー!ジョジョーッ!!)

4.人と触れ合う(おいでよ動物の森)

1人でひたすらやってると頭おかしくなります(僕だけ?)
誰かと通話しながらやる、配信をする、リアルで誰かといる時にやる(いる人によってはアウトやで!)

そうすることで普段ならキレるところも温厚に〇〇されたんだけど〜wwと笑い流せます。少なくとも僕は通話や配信してたらストレスはほぼ1ミリも起きなくなります多分。


5.2022に感謝

わかる人にはわかる、現代のはぐれメタルです。当たったら全ての食材に感謝しましょう。

他にも色々ある気がするけどとりあえず雑書きして思いついたのこれくらいでした。

他にもこんなのあるよ!こうした方がいいよなどありましたら是非とも教えてください🙏

全てのバーサーカーに祝福あれ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?