見出し画像

やること多すぎボンバー

こんばんは、もんです。
今日は予定通りFP3級の試験を受けてきました。

忙しさを言い訳に参考書を買ってから数週間勉強してそのままになっていたんですが、自己採点の結果ギリギリいけたかな?という感じでした。
ただ試験中の感触としては、「こりゃまずい…」と終始焦りまくりだったので、よくないですね…。

今後2級も受けようと思っているので、次回9月の試験までには少しずつ勉強していこうと思います。
参考書は予約注文して届いているので、新しく利用できるようになるらしい動画講義も使いながら、できるだけ効率よく楽しく勉強したいと思います。

さて。
本業は繁忙期である今月も終盤で落ち着きを見せているんですが、それ以外のやることが山積みです。

地元のサークルの広報関連、経理、動画制作?、あとは我が家の電気料金見直しなどなど。
たぶんもっとあるんですが、今の疲れた脳みそではこれが限界です。

サークルのチラシは、遅くとも今週金曜日に手元にないといけないので、ラクスルで最短で頼むとしても水曜日には発注しないと…。
まだ手付かずなのにヤバいのでは…😱😱😱

ヤバいのは十分理解しているので、あとはやるしかありません。
明日の朝英語、今の状況じゃあやってる場合じゃない気もしますが、とりあえず起きてから考えます!
おやすみなさい😴

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?