見出し画像

新型オカルトアンダケイン〜ぴょんに捧ぐ剛腕デッキ〜

どうも極道です。
すごく久しぶりに記事を書くのですが構築があれであれなお化け構築を紹介するので腕に自信(物理)がある人だけ読む事をおすすめします。

目次

・構築
・各カード解説、その他採用候補他
・プレイング
・最後に


・構築

まさかのアグロ寄せのオカルトアンダケインです。
自分でも何言ってるか分からないですがアグロ寄せと言う新境地。
もう1つの可能性。




・・・・・・そんなわけあるか!!
アグロ寄せって何やねん!?


と、正直思ってます。


・各カード解説

おおよそのカードは通常出回っている構築と変わりないので、通常では採用されていないカードの解説のみさせていただきます。

死海秘宝ザビ・デモナ

これ記事書く為に調べてたらなんとエピソード1のパックに収録されてたんですね。
デッキにしか収録されてないカードだと思ってました。

S・トリガーが付いた生きた超次元呪文(意味不明)
出した時に自分の火か闇のクリーチャーを1体破壊することで、コスト4以下の火か闇のサイキッククリーチャーを1体出す事が出来ます。
今だとブロッカーを出したりSAを出したり出来るので、状況やタイミングにもよりますが零龍の破壊の儀と墓地の儀の達成を狙いやすくなります。
破壊するクリーチャーもザビデモナ自身である必要はないので、状況やタイミングによってはアンダケインの使い回し、ザビデモナ自身の使い回しが可能となってます。
そして何よりも凄いのは“S・トリガー”を持っているという点。
通常オカルトアンダケインというデッキには“S・トリガー”は入りません。
特に今主流の暗黒鎧ザロスト搭載のフォールクロウラーロック特化型のオカルトアンダケインは、ジャスキルを組まれると負けます。
故に意識外から飛び出すトリガーはそれだけで完全に相手の思考が混乱します。

奇天烈シャッフ

アグロ寄せという事もあり、相手の有効呪文トリガーのケア、クリーチャーのアタックブロックを止めてターンを稼いだりリーサルを通しにいけたりとなんでも出来る有能カード。
今だとゾンビパルテノンやバリケドループ、赤青覇道ヴァイカーやドロマーオーラに刺さるかなと。
正直個人的な意見だけどこいつなんで殿堂しないの?
と思ってます。

・轟轟轟ブランド

この構築を使う人間(身内のぴょんと言う奴)専用構築の為に採用してます。
ドローする腕が剛腕過ぎる人におすすめの1枚。
ちなみに僕は絶対に入れません。
強みとしては、先2ダースシスKをしてしまった場合、イワシンが絡まず墓地5枚で止まって手札が1枚でターンを返さなければならない状況での手札1枚がこいつだった場合、M.G.G.Gで手札を0の状態でターンを返す事が出来、手札の儀の達成を狙いやすくなおかつ不思議バースのコストにしやすい7である事、対面によってはそのまま殴ってアグロプランが取りやすくなることです。
僕は絶対に入れませんが。
決して弱い札では無いのですが扱いが非常に難しく、人を選ぶカードとなってます。
今回は超次元を採用しているので、後ほどこいつを絡めて出来るスーパームーヴを紹介します。

・終末の時計 ザ・クロック

最強のS・トリガー。
盾から出たら勝ち。
と言うのは冗談半分。
カマスやポクチン、ミクセルなどのメタクリに対して、盤面を広げる為に使うのが真の目的です。
ラビリピト使うのに面広げる時に使ったりします。
でもやっぱり盾から出た方が強い。
余談ですが赤ヤヌス居る時にトリガーすると1ドロー付いてきます。

GRクリーチャー

ヘルエグリゴリ-零式

パワーラインが高いので除去されづらく、Wブレイカーである点、アグロ寄せと言う事もあり採用。
確かに殴るのに寄せるなら強いなぁと。
僕なら絶対入れないですけど、ぴょんがアグロプランを強くする為に入れてくれと言われたので入れたら本当に使いこなしてたので脱帽しました。

補充-CL20

超次元を採用していて、ヤヌス(後述します)も採用している関係で採用。
イエイエウォウォうまぴょーい!な1枚

超次元ゾーン

時空の喧嘩屋キル/巨人の覚醒者セツダン

アンダケイン経由でザビデモナを出すと、アンダケインがパワー6000のクリーチャーの為次ターンが来ると覚醒します。
オニカマスを越えることが出来て、しかもWブレイカー。
コストも7である事を考えると不思議バースの種にもできます。
深い意味はありませんが、この構築を使ったぴょんはアンダケインザビデモナ自壊キル轟轟轟ブランド(何故かマナに赤があり)ドロークロスファイアとかしてくるくらいには化け物剛腕です。

時空の戦猫ヤヌスグレンオー/時空の戦猫シンカイヤヌス

赤ヤヌスの状態でしか出す事は出来ませんがこれが強い。水文明持ちクリーチャー(主にノロんアツトドゥ元太デドダム)をプレイする事が多いデッキですので、それらが全てヤヌスがループ覚醒をする事で1ドロー追加で引けるカードに変わります。
ようは山札を1枚多く掘る事が出来るカードに変わります。
そこからさらにクロスファイアだったり超次元ゾーンから火文明持ちのクリーチャーに繋がるとさらにループ覚醒しクリーチャー1体にSA付与でき、普通のオカケンなら有り得ない、零龍を使わずに急な打点形成が可能になります。

STARSCREAM-ALT MODE-/STARSCREAM-BOT MODE-

純粋なSA。
特に説明することは無いですけど、火文明持ちなため青ヤヌスが居る時に使うと実質SAを3体にしたり出来、自身がWブレイカーになる可能性が強みですね。

時空のジキル ザビ・ガンマン/時空のハイド ジオ・マッチョ

ザビデモナから出てくるブロッカーで、墓地肥やしもできるスーパーなクリーチャー。
ブロッカーからループ覚醒するとアタッカーにもなるのでとんでもない化け物スペックです。

道玄坂マングース、ココ・ユユ・ドクソン

ドロマーオーラのメメントを越えたり通常テンプレのフォールクロウラーロック型のオカケンのザロストを越えれるアグロでお馴染みの超次元クリーチャー。
ドクソンめっちゃ可愛い。

その先の未来へ、カミヤ・ミキ・ユア・ナルハ

色が強えんだ。

その他採用候補

学校男&堕魔ドゥポイズ

言わずもがな初動メタクリ破壊するマン。
オカルトを使わなくても簡単に破壊の儀を達成出来て、面に残ると8000の高パワークリーチャーで除去されづらいのも強みです。
何より2コストと非常にコストが軽く使いやすい。

斬罪 シ蔑ザンド

エッチな動きが出来る悪魔のピタゴラスイッチ。
こいつを大罪効果でコスト軽減して使ったターン終わりに、盤面に自身のクリーチャーが居てハンドゼロの状態だと、手札の儀を解決してからエンド時大罪効果で盤面砕いて破壊の儀を解決する事が出来る。
初めてオカケン使ってCSで2日連続優勝した時には入れてて本当にそういう動きしたり、フィールドの龍世界から降ってきた野生のゲンムエンペラーを破壊したりと奇跡を起こしてくれた。(その時ゲンム出した対面はドヤ顔で盤面ゲンムだけ残してターンエンドしたため他にクリーチャーが居なかった)
こいつが入ったデッキで去年3回CS優勝してるからこいつは神。

フォールクロウラー

今現在オカケンでは主流のカード。
ただこのデッキだと使い方が異次元な方向に・・・
赤ヤヌスいる状態でアンダケインフォールクロウラーをすると青ヤヌスにループ覚醒します。
青ヤヌスループ覚醒時効果で1ドローし、フォールクロウラーの効果を解決、マナゾーンに不思議バースのコストとして置いたであろうクロスファイアを回収。
そのままG.0で出すと青ヤヌスが赤ヤヌスにループ覚醒。
ループ覚醒時効果でアンダケインをSAにする事で、Wブレイカー2体が作れます。

・プレイング

基本的なプレイングは通常出回っているオカケンと変わりありませんが、殴り時とリーサルを組みやすい事から、かなり強気なプレイを選択出来る時が有ります。
轟轟轟ブランドがまさにその典型かなと。
それでは想定した各対面への立ち回りを紹介します。

・vs赤青覇道ヴァイカー

オカケンにザビデモナを採用してすぐの時に流行っていたデッキで、その時最も対面想定したデッキです。
その頃から2週間しか立っていませんが、ヴァイカー側は既に構築が変わっており、こちら側も構築を変えております。
ヴァイカー側のメタクリが減っている事もあり基本的なプレイングは通常のオカケンを回すのと大差ありません。
が、手札の儀を達成するのが少しだけ難しいので、そこだけ自身の手札を0にするというある程度強引な方法で達成しなければなりません。
手札が“揃ってる時に”になりますが2ターン目ダースシスKをわざとプレイしたりですね。
理想は墓地の儀と破壊の儀を残した状態が望ましいです。

通常オカケンには採用されていないザビデモナと言うS・トリガーが採用されているので、もしザビデモナがトリガーすると、

1 ザビデモナ自身、もしくは他の赤か黒のクリーチャーを破壊し、ザビガンマン(ブロッカー)を出す(破壊の儀カウント1)

2 ザビデモナ効果で墓地が1枚増えるので、墓地の儀を解決しても良い。
した場合相手のクリーチャーを-3000で破壊(破壊の儀カウント2)

3 相手が殴ってくればガンマンでブロック。
ブロック時ループ覚醒で山札の上から2枚を墓地に置きハイドジオマッチョに覚醒、覚醒後バトル。
この時ループ覚醒時に山札から墓地を増やす事が出来るので、この時に墓地の儀を解決しても大丈夫です。

そして、基本的にどちらかが破壊されるはずなので、これで破壊の儀カウントが3体目になり零龍が卍誕。

と言う動きも存在します。
ただ、ヴァイカー側の構築にポクタマやポクチンがまだ採用されてる構築なら、墓地の儀は先に解決しといた方が良くなる時もありますので要注意。

また、相手がヴァイカーで走る準備をしだしたらザビデモナからザビガンマンを場に出し、相手が走り辛い状況を作ります。
相手が貯めだしたら、今度はこちらがシャッフを絡めながらゴリ押しに行ったり、その先の未来へカミヤで盤面取りに行ったりと、選択が多種多様に求められます。

真っ当に勝負すれば通常のオカケンならヴァイカーを出されたらほぼ負け確になりますが、墓地を増やせるブロッカーや、S・トリガーと言った不確定要素を考慮しながら戦わないと行けないと言う事で、ヴァイカー側のプレイが歪み易くなります。
その隙をついて殴り倒すも良し、トリガーに命を掛けても良し、といった感じです。

正直その人のセンス次第になります。
ザックリだとこんな感じです。

・vs5Cモルト

今世のビッグマナの代名詞。
こちらも通常のオカケンと基本的な部分は変わりません。
が、5Cモルトはアグロプランをとる事でゴリ押しに行くと意外とあっさり勝てたりします。
有効になるトリガーが少ない訳では無いのですが、ドルマークスによるランデスや、シャッフに脆い部分があります。
パルテノンを張られた場合は、ルーターでラビリピトを探しにいきましょう。
全ハンデスからじっくり盤面揃えて、理想はシャッフを絡めてぶん殴ります。
それが難しい場合は、こちらの盤面を作りながらガンマンを準備し、モルトが走って来るのを遅らせます。
ある程度盤面が出来上がってきたら零龍卍誕から相手盤面を溶かし、そのまま殴りきりましょう。

・vsドロマーオーラ


この対面は死ぬ程めんどくさいです。
理想は零龍卍誕を絡めた早期決着。
もしくはザハエルハがたつ前に盾を割り切るのが理想です。
基本的なプレイは破壊の儀以外は極力早期に達成を狙い、盤面を揃えて殴り倒します。
ザハエルハスローリーはシャッフを絡めれば越えるには越えられますが、シャッフが必須になります。
また、メメント採用型等、細かな所で構築が多岐に分かれるデッキですので、相手のデッキの構築の見極めが重要となります。
見極めに関しては経験値と直感、環境への理解度が必要になりますので、必ず最低限環境への理解度は高めておいてください。

・vsオカルトアンダケイン(フォールクロウラーロック型)

基本的な部分は通常のミラー対面と変わりませんが、手札の儀だけは早期に達成してください。
それ以外はこちらと違ってS・トリガーも入ってる事はないので、6点作れれば殴りに行っても問題ありません。
相手の盤面にザロストが立っていても道玄坂マングースで寝かせる事も出来ますし、僕個人の意見としては、相手がガン回り(2ターン卍誕)しなければ有利だと思ってます。
ガン回りした場合でも、手札の儀さえ達成していれば、トリガー頼みとはなりますが意外とどうにかなります。
一応3人でリストシェア(ぴょんだけ途中から専用構築)して、3大会ミラーでの戦績は11勝2敗。
悪くはないかなと・・・


個人的に現環境主流だと思うデッキへのアプローチはこんなものかと・・・

最後に


今回の記事は無料記事ですので、もう少し使う予定もあり細かい所までは書いていません。
(僕自身語彙力が低いのでうまく説明しきれないなんて口が裂けても言えない・・・)

変り種の面白構築なので、もしよろしければ構築して遊んでみて下さい。

ちなみにこの記事で紹介した構築は身内の“ぴょん”という“引ける人間”の構築になってるので、僕自身が使っている構築とは若干の採用カード、枚数比に差があります。

そちらの方は、実際の戦績と調整録等が載った記事を、一緒に調整してくれたSNOW(最近だと鹿児島のハリネズミCSで4位)が紹介してくれるはずなので、そちらをご覧下さい。

ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?