意味を見出さなくてもいいんだと思う

「天国が本当に魂が生きる場所で、今は一生涯ボタン押してるだけ」

だったら無理にこの人生の意味を見出さなくてもいいんだと思う。
私たちは、特に現代の若者は生きることに意味を見出すことを強要されてるような気がする。やりがい、目的、モチベーション。。。。

そんな言葉でしか自分を奮い立たされるようなことなのならば、それは偽物なんだ。多分、、、自信ないから、、、、多分

無意識に無意味に、ただやっているものこそ本当の自分が向き合っていること。

意味の分からない文章でごめん、、、この思想もとても抽象的なものだから、、

意味を見出して苦しくなるのならば、もう無理にかんがえないほうがいいかもしれない

「これは自分にとってプラスになる?成長できる?意味ある?」

そんな余計な事考えるよりも、

「なんかわからないけどワクワクする!何ンかドキドキする!楽しそう!」
そういうのを大事にして行動したい。

意味を考えることなんて、結局空っぽな自分を孤立化したいだけ。空っぽだから意味を持たせることによって無理に存在意義を見出してるだけ。

そんなの一瞬で崩されるし、すぐまた空っぽになる。きっと、、、

意味のないことがきっと一番意味があるんだと思う。

誰と仲良くするか考えろなんて、無理無理。。。
人付き合いに目的なんて考えたことないし。
ただ楽しいから、居心地良いから。それだけなんだよね。

あの人は私を成長させてくれるからずっと友達でいる、、なんて考えたことない。仲良くしてて、たまたまその人が私を成長させてくれるようなことを言ってくれただけ。ただ一緒にいて楽しいからずっと友達でいたいって思うんだよ。

あいつは話してても無意味だった。私のプラスにならないから別れた。なんてそんなんじゃないよきっと。ただ価値観が合わなかっただけ。

というか、成長できるかどうかなんて知らねえわ!!そんな先のことなんて予想できない。ただなんか楽しくてやってたら、自然に成長がついてきた、それでよくない?

そんな先のこと考えてさー、意味あるのかな?成長できるかな?なんてさ今わかるわけないじゃん!それなのになんでやる前からそんなことを考えることを強要されなきゃいけないの?

それと一緒でさ、結局人生も死んでからじゃないと「意味ある人生だったか」なんて分かんないし、それだったらさー心赴くまま直感で無意味な選択をしたほうが楽しいんじゃないかなー?

「お前は何がしたいの?何が目的なの?なんのためにやってるの?」
うるさい、、、!そんなの知らんわ!ただ楽しくて、興味あるから、やってるだけ。意味なんて今言われてもわかんないよ。意味を見出すことでしか自分を確立できないかわいそうなおじさん。

自分の都合で周りの人を傷つけるのだけは辞めてね。

人を否定する人は、人を下に見ることでしか自分の存在意義を見出せないかわいそうな人。

もっとこうしたほうがいいよ、ああしたほうがいいよ、はい。分かりました、、、、
自分の理想を他人に押し付けるなよーーーーー

○○ちゃんってこんな人だったんだ、、なんかショック、、

は?
申し訳ないけどもともとこういう人だよ。あなたが勝手に理想の私を作り上げただけです。















人は結局死ぬからさ、あいつもあの人もあなたも私も。死んだらもう無関係だからさ。だから今無理に意味を見出さなくてもいいんだと思う。
死んだときでいいんだよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?