見出し画像

参考ファッション・買った本出した本・日記

おたより来てたの忘れてた!遅くなってごめん!

24歳事務職の水瓶座です。3巻購入しました! カバーの折り返しからびびりました。 ゆっくりじっくり楽しませていただきます…! 常々思うことですが、ヤチナツ先生の描くこはるさん達は、表情がすごくリアルで、髪の綺麗さ、おおぶりなピアスがすごく魅力的に感じます。ここで質問させていただきたいのですが、漫画を描く上で、参考にしてるファッション誌、参考書等があれば、ぜひ教えていただきたいです。 (もし過去に回答していた内容だったらごめんなさい…!)

全然いいよ〜何回でも聞いて〜!3巻買ってくれてありがとうございます😭

・参考にしてるファッション誌
とくにないです。キャラの衣装を選ぶ時は基本はピンタレストを見てます。日頃から好きなコーデをピンしといて、関連したものとかその時ちょうど描きたい感じのがあれば拝借してます。なのでトレンドを押さえてるかはいつもちょっと不安です。でも私が良いと思うものが優先なので流行り廃りは二の次。インスタもちょいちょい見ます。でもいっぱいフォローしててブランドの名前を全然覚えてないので探せません。美容院で目の前に置かれて「あ、助かる〜」と思う雑誌はGISEleです。

・参考書
これはファッションだけでなく、マンガとかイラストの参考書ですか?(文脈的にはファッションのことかと思うけど無視して)広い意味の参考書だとすると、好きなマンガが大体参考書です。とくに志村貴子先生の漫画表現を参考にすることが多いです。場面転換の仕方、背景の入れ具合、情報の抜き具合など参考にしてます。元気よく華やかな雰囲気で描きたいときはジョージ朝倉先生の漫画を一発体に入れて華やかエッセンスをもらってからネームしたりします。読んだ漫画のバイブスをすぐにもらっちゃうので、バランスが悪くならないように注意してます。一回ゴールデンカムイを読んでる時に報告会のネームをしてしまって、かなり雄々しい仕上がりになってしまったことがあります。ちゃんと直しました。




最近買った本

・君のクイズ/小川哲
・わたしもかわいく生まれたかったな/川村エミコ
・セックスの誘い方/田滝ききき
・美術のトラちゃん/パピヨン本田

:セックスの誘い方以外は全部途中。最近本を買うハードルが低くなってるが読みつづけることが難しい。電子で買うと買いっぱなしでほぼ読まないので紙じゃないとダメだ。アンダーニンジャとこれ死ねとひらやすみの新しいのも買ってないな、、疲れてるだけかな、、

最近出した本

:20時過ぎの報告会3発売しました。「すぐ読み終わった!」って感想もたまにもらうので、疲れて文字が読み続けられない状態の方にもやさしい1冊だと思います。でも168ページあって今までで一番ボリュ〜ミィ。いいマンガだよね〜3巻はとくに評判がいいです。そして2巻在庫切れだったけどまた入るらしいでーす!ちょっと待ってて!!!

:発売して1週間くらい経って、大海に浮かべた3巻からようやく手が離れていった感じ。あなんかもう私から切り離されたな、という…なのでそこにかけられる言葉も私に向けたものじゃなくなってるし、そう思った方が健康な段階。早いか。もうちょっと褒められたいわ。インスタライブするもんね。



質問・おたよりはこちらから


ここから先は

617字

次の作品のための制作費、取材費、そして私の心の支えになります。サポート本当に嬉しいです。 いつもお読みいただきありがとうございます。