見出し画像

シーズンごとに猫猫猫猫(2020ふり返り)

2020年の振り返りと、その月の代表的な記事たち。アトリエに入ってるけど今回は全文公開でーす。

1月:コミティア準備。制作もりもり。


2月:コミティア。楽しかった〜また出たい。娘たち描く。バイト。


3月:制作もりもり。次のコミティアに向けてななちゃんとまくちゃんと準備もりもり。たのし〜!バイト。ちょっと帰省。猫猫猫猫。


4月:制作。就活した方がいいのかな〜とか考えて、己の幸福の定義を挙げていたら「てんぱや」が生まれた。就活について考えた産物。やりたくないことをしようとすると逃避マンガが生まれる。自粛期間で気が滅入る。


5月:制作もりもり。エアコミティア。サイコーの部屋へ引っ越し。コルクラボマンガ専科スタート。バイト。


6月:マンガ専科課題。制作もりもり。バイトいっこ増やす。じーちゃんの7回忌でちょっと帰る。猫猫猫猫。Twitterで「男の部屋」がバズる。


7月:バイト掛け持ちしてマンガイラスト仕事して課題してってバカ無理スケ。暑いし怒られるし暑いし。やさしい友だちに励ましてもらう。動いて描いて学んで考えて、カロリー高い日々。


8月:バイト1こ休みでちょっと余裕できる。マンガ専科のオフ会があったりする。恋人ができる。強く豊かな心と輝きの世界を取り戻す。Twitterで2作品バズる。ミナさんとインスタライブしたりする。


9月:ananからマンガ仕事いただける。Twitterでバズる。バイトどっちも終わり!おつかれ!


10月:専業漫画家に。阿佐ヶ谷ロフトAでトークイベント。書籍化発表。ヨガジャーナルにて連載スタート。マンガ専科卒業。マンガ専科のオフ会とか個別のお食事など。月末伊豆旅行。


11月:LCスタイルにて連載スタート。複数の仕事の並行に苦心。やったこと無いこと多くてヘトヘト。友だちの結婚式でちょっと帰省。猫猫猫猫。ななちゃんが近所で一人暮らしスタート。いっぱい遊ぶ。ラジオトーク録りはじめる。


12月:お仕事マンガでいっぱいいっぱい。ラグとテーブルと椅子を新調する。ananのマンガ大賞に載せていただける。やった!


:かなり変化のある年だった。月ごとに嬉しいことや大変なことが起きている。初めて会うタイプの人や仕事への捉え方や考え方、行動の仕方を模索し続けてきた。アルバムを振り返ったら、2020年は2355(Eテレ)のたなくじで「変化のある年」を引いてスタートしていた。

:変化は少なからずストレスで、目まぐるしく状況が移り変わった1年はなかなかにハードだった。ただ本当に楽しい年だった。こんな振り返り記事書くくらい、2020年の私大好き。大学時代が一番人生で楽しかったと思ってたけど、2020年はちょっと越えてきた。最高に楽しい年でした。

:ななちゃんまくちゃんとおしゃべりしたり一緒に制作したりイベントしたり、ミナさんと月イチくらいで長電話してパワーチャージしたり、ファンの方から応援していただいたり、お仕事いただいたり賞をいただいたり、も〜〜〜ほんとに周りに助けられて支えられて進むことができました。

:やるべきことも考えることもやりたいこともやりたくないこともまだまだたくさんある。わがままの塩梅を間違えず、適度に人に頼れるようになって、より自分の幸福に近づけるよう、もっと好きなものを描けるよう、なんかいい感じにやっていきます。

:読んでくれた皆さま、ありがとうございました。来年もマンガ楽しんでってね〜

ここから先は

0字

次の作品のための制作費、取材費、そして私の心の支えになります。サポート本当に嬉しいです。 いつもお読みいただきありがとうございます。