見出し画像

シャドウパラディン Pスタン(クラレットザーザン)

Pコレに収録されたクレイエレメンタルのザーザン、メキラ、サイクロンドを使用したクラレットソード軸の紹介をさせていただきます。

◻️概要

デッキの動かし方としては今までのクラレットソードと変わりはなくドロップゾーンにグレード1のカードを貯めVスタンドを狙う形になります。
今回シャパラに追加されたチェインランカーがハーツの効果をコピーしながらガード制限をかけれる為、クラレットと相性が良いです。
チェインランカーのみだとカード制限はあるもののリアガードにパンプが入らない為、横の圧力がとても低かったのを解決したのがザーザンになります。
では、デッキレシピの紹介です。

◻️構築

メインデッキ
・グレード3  5枚
クラレットソード・ドラゴン(新)×4
具眼の騎士 バザデン×1

・グレード2  9枚
ダークプライド・ドラゴン(新)×4
ブラスター・アックス(バニラ)×4
闇夜の乙女 マーハ×1

・グレード1  19枚
ブルーエスパーダ・ドラゴン(新)×4
哀慕の騎士 ブランウェン(新)×4
レイエレメンタル ザーザン×4
ライトエレメンタル メキラ(バニラ)×4
デフィトバウ(バニラ)×3

・グレード0  17枚
FV フルバウ(新)×1
暗黒の盾 マクリール(引守護者)×2
ダークサイド・トランペッター(星バニラ)×4
厳格なる撃退者(星バニラ)×2
邪槍の騎士 ギリング(星)×4
アビス・ヒーラー(治)×4

Gゾーン 16枚
ストームエレメント サイクロンド×4
暗黒竜 チェインランカー・ドラゴン×2
征服する竜 モルフェッサ×2
暗黒竜 ファントム・ブラスター"Diablo"×2
極天のゼロスドラゴン ウルティマ×1
暗黒竜 プロットメイカー・ドラゴン×2
暗黒竜 ダークベール・ドラゴン×1
罪業の魔女王 イエリッド×1
竜楯魔道士 ブロナーハ×1

画像1

◻️採用理由

・グレード3
クラレットソード・ドラゴン
今回のデッキの軸となるカードの為、4枚採用
ギフトはフォースⅡの選択です。チェインランカーでカード制限をかけても星1スタートだと圧力が低くノーガードでかわされる可能性が高いので自分はⅡを選択します。

バザデン
バザデンによる蘇生でザーザンをスペコしたり、マーハを蘇生しアタック時に山からザーザンをスペコしたりとやれる事が多い為、採用。
グレード1の枚数は削りたくないので1枚。

・グレード2
ダークプライド・ドラゴン
こちらはV/R登場時にパンプし、山のトップ3枚を落としグレード1があればCB1で1ドローの効果があり、ドロップのグレード1を加速しつつ手札も増やせます。
グレード2 のライドはこいつに乗れるかで強さが変わるので全力で引きに行きましょう。
デッキ的にCBを頻繁に使わないのでグレード2 ライド時に1ドローは使っていっていいと思います。

ブラスター・アックス
バニラの為、4枚

闇夜の乙女 マーハ
Vアタック時に山からグレード1をスペコできます。勿論、ザーザンをスペコし手札からバニラをコールする事で列を作り直せます。
グレード1の枚数を削りたくないのとライドしたくない為、1枚。

・グレード1
ブルーエスパーダ・ドラゴン
V/R登場時に山3枚を見てクラレットを加える事ができ、ドロップのグレード1が5枚でパンプが入る為、序盤から終盤まで活躍してくれます。

哀慕の騎士 ブランウェン
こちらは旧ブランウェンだとクラレットソードを確定でサーチできますが、手札にグレード3を要求される為、意味がありません。
手札から登場と条件はあるもののデッキトップ5枚見てグレード3をサーチしつつ手札のカードを落とせます。
ここでグレード1を落としてもいいですし、FVの効果で得たクイックチケットを使えばほぼノーコストでグレード3を加える事も可能です。
ドロップのグレード1が3枚でパンプも入る為、場に出た後も腐る事なく活躍できます。

レイエレメンタル ザーザン
今回のメインギミック。
マリガンはザーザンとバニラ×2を握りつつクラレットギミックを使えるように行う。

ライトエレメンタル メキラ
スタンのバニラよりパワーが1k高い為、4枚

デフィトバウ
グレード1 8000のブーストではなく、インターセプト持ちのユニット
序盤からインターセプトでカード値になりクラレットの弾になれます。
チェインランカーの時にも前列に置く事でGB3の条件を達成しやすく、その後ガード値にもなってくれます。

・グレード0
FV フルバウ
ライド時1ドローでき相手がグレード1ならばクイックシールドを獲得できます。
このクイックシールドの手札アドバンテージ1は大きくブランウェンやモリオンスピアのコストにも使えます。先駆持ちでぶっ壊れがいない限りスタンFVを採用するのが良いと思います。

トリガー配分 引2 星10 治4
暗黒の盾 マクリール
ザーザン軸に入っていない事の方が多いが、あるのとないのでは守りに差がでます。
4枚だと流石にザーザンの邪魔になるので2枚。

ダークサイド、厳格なる撃退者
バニラ星の為、採用

邪槍の騎士 ギリング
星トリガーの超越コスト。
デッキの性質上グレード3が少なく、ルアードと違い超越コストを要求される為、必須カード。

アビス・ヒーラー
バニラの為

・Gゾーン
暗黒竜 チェインランカー・ドラゴン
クラレットの能力をコピーし、凶悪なカード制限をかける事ができる。今回のメインカード。

征服する竜 モルフェッサ
前回のPコレのぶっ壊れカード。
クラレット軸と相性が良くドロップにグレード1、トリガーがたまる為、初回超越の選択肢に入るカードです。
ルアードだとギフトがなかった為、前列2点スタートでしたが、クラレットだとフォースⅡをVに獲得する為3点スタートでき横のパワー不足も補ってくれます。
はっきり言います「モルフェッサが1番強い」

ストームエレメント サイクロンド
バニラ軸には必須の為、4枚。

暗黒竜 ファントム・ブラスター"Diablo"
ギーゼを見越しての採用。

極天のゼロスドラゴン ウルティマ
好きなカード持ってきて好きなトリガー仕組めるのが弱い訳ない。ただこのデッキだと3パンしかできないので優先度は低いです。

暗黒竜 プロットメイカー・ドラゴン
登場時儀式3で25kのガード値になるので雑に強いです。

暗黒竜 ダークベール・ドラゴン
青天井のガード値。ドロップのグレード1 2枚につき+5kのガード値上昇効果。

罪業の魔女王 イエリッド
場のソードブレイカーやネヴァン等をガーディアンに移動させ1ドローまでできる良カード。

竜楯魔道士 ブロナーハ
山5枚公開しその中のグレード1をガーディアンとしてコールする能力。ドロップの加速として使う事が多い。

◻️最後に

Pコレが発売してからこの軸をずっと回しています。楽しいです。
ザーザンの弱点である退却に対して、クラレットとモルフェッサのコストになれる為、実質のアドバンテージであり、チェインランカー超越時のリアの攻撃の低さも補ってくれますので全てが噛み合ったデッキかなと思います。
グレード配分にクセがある為、毎回事故らないとはいかないですがザーザンがほとんどノイズにならず先3クラレットのVスタンドもできる為、初回超越をとられたらまずい相手には序盤からガンガン行くのも手だと考えています。

デッキを組む際の参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?