関屋記念2022と小倉記念2022予想

おはようございます!今日は関屋記念2022と小倉記念2022の予想をしていきます。
まずは関屋記念2022から。
土曜日の新潟は午後雨が降り重馬場になり芝が飛ぶ状態。日曜日も雨が降る可能性もあり馬場状態がどうなるかわからない。今日より良くなる事はなさそう。新潟外回りは直線長いからといって差し、追い込みばかりではなく前も残れる。展開次第。
その展開はレッドライデンが逃げるか。ペースは平均ぐらいで行きそう。
本命はザダル。前走は外枠で外々回って0.2秒差6着。伸びてきていたがスローペースもあって厳しかった。馬群の中で脚溜めた方が良いので内枠も良い。馬場が渋っても問題ない。58キロ背負うが重賞勝っているし力は通用する。好調の戸崎騎手にも期待する。
対抗はイルーシヴパンサー。後方からだが末脚は上位。前走はG1でペースも向かず厳しい展開。左回り1600mはベストで力は通用。常に差し届かずはありそう。
3番手にスカイグルーヴ。レースセンスあり。反応良くスムーズに加速できる。距離延長課題も近走の内容から問題なさそう。
ディヴィーナ。先行から長く脚使えて安定感あるレースする。外枠からスムーズなレースできれば。前走はG1挑戦で良い所なかったがここならやれていい。
エアファンディタ。展開次第だがラストの脚は良い。
ウインカーネリアン。2連勝中。前の位置取って直線もしっかりまとめられる。
実績あるダノンザキッド。
リアアメリア。前に行って楽なレース展開になれば。
◎ザダル
○イルーシヴパンサー
▲スカイグルーヴ
☆ディヴィーナ
△エアファンディタ
△ウインカーネリアン
△ダノンザキッド
△リアアメリア
△ゴールデンシロップ
3連複◎〜○▲☆〜印
上位重ねる

小倉記念2022
小倉は馬場はまだ良く内外差はないような印象。
メンバーを見ると先行馬が少ない。
ここは単純に前狙い。
シフルマンが本命。西村淳騎手なら3走前のように逃げる形を取るはず。前に行く馬少なく積極的に行って粘り込み期待。力は落ちるが展開向くとして本命。直線半ばまでは楽しみたい。
対抗はマリアエレーナ。切れずバテず。本命馬との行った行ったで。
ジェラルディーナ。近走は折り合いスムーズで末脚も長く使えている。距離も1800m〜2000mベストで勝ち負けできる。
タガノディアマンテが穴。最近の好走パターンはスローペースを内々で脚溜めた時で今回はその展開になりそう。陣営から折り合い重視でとコメントが出ているので控えてしまうこともありそうだが。
◎シフルマン
○マリアエレーナ
▲ジェラルディーナ
☆タガノディアマンテ
△ムジカ
△ダブルシャープ
△ピースオブエイト
△カテドラル
△カデナ
△ショウナンバルディ
3連複◎〜○▲☆〜印

それでは日曜日も競馬楽しみましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?