見出し画像

パチ屋で絡まれた話

一昨日パチ屋で絡まれました(人生2回目)※この記事は3分ほどで読めます、読んでほしいです

いつも通り番長の37ベル打ってたらすぐ当たりました。
そしたら密閉型のイヤホン付けてたのでハッキリとは聞こえなかったですが隣から大きなため息が聞こえた気がしました、それに加えてものすごい視線を感じる。

基本的に自分がキョロキョロして打つのはウザ行為の一つなのでその視線を感じながら自分の台に向き合ってました。

僕はここで「恐らくこの人のおかまを掘ったのかな?」って思いました
※おかまを掘るって言葉は他人が辞めた台で出す事をいいます

トラブルに巻き込まれるのも嫌だなって思いながら当たりを消化して無事に早く当たりが終わったのですが
台の状態が良かったので続行せざるおえない状況でした。

そして何故かその人から何故かカメラを向けられてる、
だけど僕もパチ屋でポケモンgoとかやるのでそんな感じなのかなって無理矢理思い込んでました。(ビビってただけw)

当たりが終わっても当たりやすい状態だったので続行してたらすぐに当たりました(内心当たらなくてよかったのにって思ってましたw)

そしたらなんとその当たりはいつもより出玉の多い大当たりでした(こうゆう時に引くなよwって思ってました)

そしたら隣から強烈な視線が、
僕も我慢出来なくなりその人の顔を見ました(3秒ほど見つめあったかな?)
なんかブツブツ言ってるし、臭いし
結局自分が目を逸らし、いろいろ我慢して自分の台を続行しました。(ここでこの人の台のおかまを掘ったことを確信しました)

めんどくせーなー
この当たり終わらせてとっとと辞めよ
って思ってたのですがそうゆう時に限って簡単には思い通りにならないもんですね

結果大量上乗せにより爆発しました笑

そしたら隣から怒鳴り声が
俺が右を見ると般若のようにブチ切れた顔でこっち見てました。
しかもフラッシュ焚いて動画撮ってる、

俺「何とってんすか?」
すると般若がこう言いました
般若「オメー○△✖️✖️○✖️△」
が当然パチ屋なので聞き取れません
仕方ないのでイヤホンを外し耳を傾けました
般若「オメーサクラだろ!!ちゃんと動画撮ったからな!!!俺が辞めた台で出しやがって!!店とグルなんだろ??」と言ってきました

※一般的なサクラとは店側(店長)が一般人に高設定(出やすい設定)の場所を教えて1日打たせたりして店の出玉アピールの助けをしたり、その出玉を換金し設定を教えた人とお金を折半することを言います。

今回は般若が出なかった台を打って後で僕が出たことに対する怒りで店側が僕に当たるように当たりを操作してると思い込んでるみたいでした。

当たりを操作する店があることは極々極々稀にありますが(完全に1%未満)基本的にプロがいるパチ屋はほぼ100%当たりを操作してません

なぜならそれができるならプロには当然ハマらせるし
今回のようなブチ切れそうな客には当たりを与えます
そもそもそうゆう状況だとプロが存在できないんです

とりあえず僕は
僕「サクラじゃないですよ」
と返したのですが
般若「オメー俺が○✖️△うんちゃらかんちゃらした台に座ってきてすぐ出したよな✖️△店側とグルだろ」
と言っています
しかも明らかに手が出そうな勢い😱
とりあえず護身のために
僕「店員呼びますね」と一言
般若「上等だよ」
僕は店員呼び出しランプを押し店員を待ちました

店員が来て、僕が店員に
僕「なんか僕のことサクラだと言って怒鳴り散らしてきました、僕の動画、写真も撮ってるみたいです」と言いました。

店員は、「わかりました」といいその般若とやりとりをしてました。
パチ屋なのでやりとりを聞きとれなかったのですがお互い顔が近く喧嘩が一触即発ってぐらいの顔の近さでやり合ってました💦(1分以上はやりとりしてたかも)

店員とのやり取りの中で僕に対しても矛先を向けられます
般若「お前サシで外で話そうや」
※サシとは一対一ということ
僕「いいですよ」
店員はそれを静止しにくる
という状況になりました

基本的にトラブルは怖いものですが
僕の中でキレてる相手はこちらがひたすら下手に相手の話を聞いてあげることで対処がスマートになると思ってますので対話は基本的に受け入れるスタンスです
ただ店員的には場外でトラブルを起こしたくないので制止したいって感じになりますね

結局その場は店員が般若に対して
店員「次こうゆうトラブルがあったら店を出て行ってもらいます」と言い般若をなだめました。

店員は僕に、何かあれば店から出しますのでと言いました
僕は内心(いやいやいやいやコエーよ😱何するかわからんし、そこにあるリポビタンDの空き瓶で襲いかかってくるかもしれんし)
と思いましたが
店員に
僕「すみません💦ゴタゴタに巻き込ませて💦」
と言いました

普通に怖いですよね
自分に対してブチ切れた人が隣にいて凶器(リポビタンDの空き缶)を持ってるなんて

いつでも対応できるように張り詰めながらスロットを打ってて疲れました。

打ってるうちに僕の台が失速してきたところその般若の台が当たり連チャンし出しました。

気を良くしたのかその般若は僕に対して「ここはどう打てばいいの?」「ここ、どうなれば熱いの?」などと質問を投げかけるようになりました。

結局はパチ屋で言いがかりをつけてキレてくる人は負けたただの腹いせなのです。
対応としてはひたすら相手の話を聞くことです。

こちらが正論を使って討論しても、相手からしたら腹いせで怒鳴ることが目的なので通用しません

仮にこちらが力で対応しても、一時的に押さえつけても根にもたれ反撃されるリスクがあります。

ましてやコレで喰ってる以上、般若は店側からしたら養分客で僕と比較して必要なのでどうしてもこちらが下手にでなければなりません。

その後出玉を流す時に店員から「大丈夫でしたか?」と聞かれ「よくよく相手の話を聞いたら気を良くしたみたいで無事でした、ありがとうございます」と言い終わりました。

この事件、こちらのデメリットが多いように見えましたが結果的にメリットが多く残りました。
なぜなら店員にいい印象を持たれたからです。
店員にいい印象を持たれると稼ぐためのパチ屋からしたらグレーな行為を黙認してくれる事が増えます。(止め打ちなど)
また空き台の残りメダルとかをそっとした皿に入れてくれる事も多々あります
長期的に見るとメリットが多くなるように済んだのでよかったです

次回は僕に初めて絡んできたあだ名Toshiの話でもします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?