自分の機嫌のとり方

久しぶりに文章が書きたくなったので...

2月から2ヶ月ほどとある理由で休職していたのだが、5月から復帰したもののコロナウイルスの影響でリモートワークの日々。

仕事をするのも、普段の生活をするのも、小さなワンルームで過ごすので最初はそれがストレスだった。

最近、仕事との向き合い方が前向きになったこともあるが、自分で自分の機嫌を取る方法がすこし分かってきたのでここに記しておく。

今の仕事は基本的に家で仕事できる範囲が限られているが、人生いつ職場イコール自宅になるか分からないからその時の自分のために...

・眠い時は寝ちゃう

どうしても自分のペースに任せすぎて生活リズムがガタガタ...っていうのはあるあるな気がする。

眠かったり、生理前でどうしても集中できないなんて時は思い切って少し仮眠したり、リフレッシュの時間を持つ事でストレスフリーに仕事できる

・全て嫌になったら料理

料理ってすごく無心になれるし、作ったものは食べるので時間も有効に使えているし、なにより美味しいものってパワーが素晴らしい。

・お風呂とスキンケアの時間はメールとか仕事のことは忘れる

仕事と生活の空間が物理的に分けられないのならば、脳内で切り替えるのみ。

好きな歌を聴きながらだとより楽しい


とりあえずはこんな感じかな。

思ったよりも辛くなく過ごせていて、休職から復帰にはすごくベストタイミングだったのでは?と思う。

明日から3日間、出勤日なので気を抜かず!頑張るぞ〜