見出し画像

友達から言われているあだ名

夜遅くに更新失礼します。

本当は金曜日に出す予定だったけど間にわなかった。😅

なので急いで書いてるので文章とかめちゃくちゃだと思うかもしれないんですけどそこは暖かい目で見てくださるとありがたいです。

前回の初投稿した記事が意外と友達から好評だったので早めに更新したぜ!!
初投稿の記事短い文章やけどあれだけで結構時間かかってしまっている。意外と考えるのに時間かかるんやなーってやり始めて実感したわ(笑)

まぁ考えるのも好きなので全然面倒くさいとは思わないんですけどね(笑)

初投稿の記事自分で見返してやっぱ文章の構成とか下手やな〜って思った。

もっと勉強しなきゃ🤔

そんな事は置いといて、、、

さて本題に入りましょう。

タイトルにある通り友達から言われているあだ名についての話しです。

友達から言われているあだ名が「ハム太郎」って言われてて、でも友達全員が呼んでるわけじゃなくて、一部の人が呼んでる感じです。(笑)

では何故「ハム太郎」と言われるようになったのか?

それは、高校1年生の終わり頃の話しです。
1人の友達が突然「今日からハム太郎な」って言ってきて、それで友達に何でハム太郎なん?ってきいたら、
自分の下の名前がリョウタロウって言うんですけど、それで「リョウタロウ」「ハム太郎」

タロウ繋がりでつけたそうです。

あともう一つこう言われました。

耳が大きいから。

その時
え!?自分そんな耳大きかなって思った。(笑)

今まで耳が大きいなんて気にしてなかったし、初めて言われたからビックリした。

自分ってそんな耳大きいかな?

この話しは1年生の終わり頃の話しなので記憶が曖昧ですけど多分こうだったと思う。

それからジョジョに色んな人からハム太郎って言われるようになったけど、もう途中から名前が長いから短くしてハムタにしてます。(笑)

最初は呼ばれるのが嫌で受け入れてなかったけど、色んな人から言われるからもう聞き慣れて受け入れるようになった。

今ではネタにしたり、カラオケ行ったらハム太郎の歌うたったりして普通に楽しんでます。(*´ω`*)

ハム太郎関連で自分が気に入ってるものがあるんですけどそれがこれ

これは友達に描いて貰ったやつなんですけど、自分とハム太郎を合わせた絵になってて、自分では凄く気に入っててLINEのアイコンにしてます。(笑)

あだ名についてもう一個あるんですけど、最近受け入れられないあだ名があって、数カ月前から呼ばれるようになって、最近は呼ばれなくなったけどたまにイジられて呼ばれる事があるんですけど、そのあだ名が、、、

下の名前をちゃん付した

りょうちゃん

このあだ名は身内にしか呼ばれないので友達に呼ばれると何か違和感をおぼえるんですよねー

全然呼ばれるのは嫌とかじゃないけど、ただ単に呼ばれると恥ずかしくなる。。。

終わり方がいまいちわかりませんがそろそろこの辺で終わりにしたいと思いマース。

バイバイなのだ!!

次回は何書こうか悩んでます。