見出し画像

【謎解き感想】地下謎2023行ってきました

【タイトル】
地下謎への招待状2023
【主催、制作】
東京メトロ、SCRAP
【タイプ】
探索、周遊型
【開催期間】
2023年12月20日〜2024年5月26日
【所要時間】
4〜5時間
【キット購入】
事前Web予約後、指定日にリアル脱出ゲーム店舗にて引き換え
【金額】
2800円(税込)
【公式サイト】
https://realdgame.jp/chikanazo/2023/

もう、先月のことなのですが地下謎への招待状2023へ参加してきました!
専用キットを購入して、セットでついてくる24時間東京メトロ乗り放題の周遊券を使い、メトロで東京各地を回る謎解きゲームです。

友人と地下謎やりたいね〜なんて言っていた矢先に延長決定!!!と発表があり予約→購入しました。

延長分販売当日に予約したので思っていたよりも、すっと買えてよかったです。
予約受取日に謎解き?と思っていたら、謎解き自体は別日でも良いのは予定組みやすくていいですよね。

24時間ってことは明日も少し使えちゃうのか


今回はキットを友人分もまとめて引き換えていた私がとりあえず1問目だけ先に解いてスタート駅を決めるにしたのですが、24時間券うまく使える方がよいのでは?となり、友人がメトロに乗り換えられる駅スタートにしました。
(私はその駅まで24時間券で行きました)

10時に待ち合わせてからの最初の謎を解き、スタートです!

移動中に中身を軽く読み、解けるものを解き、現着!!
すでに、同じ謎を解いてる方がちらほら。
そのまま、かるーく謎ときますか!と思っていたものの良い天気で日差しにやられ、想定より時間のかかりそうな予感…!ということでカフェ移動と、ちょうど、友人が朝ごはんを食べてなかったらしく一緒にモーニングいただきました。


ルノアールのモーニング美味しい!
ココアもいいかんじ

この謎解きに関しては、直感でひらめきじゃないものはちゃんと座ってじっくり解くが良いです。

ちなみにこのあと、謎解きに時間かかりそうとなった場所で椿屋にも行きました

紅茶シフォン好き!

謎の難しさも緩急適度ってとこですっきり楽しかったです。

途中、ルート分岐があるのですがなんやかんやで高難易度いきました。確かに、難しいでもこのタイプ、私は好きな謎!!解ききるまで長かったのも、やりがいありました。

よく通り過ぎる知ってるけど降りたことない駅や場所に行けて、周遊型謎解きの醍醐味ですね✨

ヒントは小分けに段階的な出し方をしてくれるので、適宜見る想定にしていました。
詰まりすぎると楽しくないし。
あとは、当たってる!?ちがう!?どっち??の解答が本当に合っているのか確認のためにみました※当たってました


18時位に全部終了しました
おつかれさまーー!!!!!

ぎりぎり暗くなる前に終わって、移動が多い謎解きはずーーーっと頭使うから達成感と疲労感がすごい!1日楽しかった!来年もあるなら、やりたい!

延長期間に行ったから、どうかなと思ってたけど同じ謎解いてる方たくさんいたし、延長期間だからこそ、いろんな花々が咲いている時期で各地回るにはいい季節でした。

まあ、写真載せるとネタバレになるのでできないんですが……

のせれる写真は食べ物ばっかり🍽

終わって、お夕飯はジンギスカンでした。なんでだろ、美味しいからいいんだけど突然ジンギスカンだったね。

都営線とメトロで混乱したり、いつものクセで交通系ICをピッとしたり。もたついたのも楽しい思い出になりました(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?