見出し画像

場所やコミュニティの商品を一緒に作って一緒に販売する「おうちで繋がる」を始めるまで

こんにちは、10YCの下田です。
この度、10YCは4/22から場所やコミュニティの商品を一緒に作って一緒に販売するプロジェクト「おうちで繋がる」をはじめました。

(見出しおかしくなってるな..笑 でも大事なことは3回言うって教わったな...。)

仕組みを簡単にいうと、おうちで繋がるプロジェクトは、10YCが普段から販売している商品に場所やコミュニティのデザインをプリントしたものを販売し、その商品の販売で得た収益(売上ー商品原価)の分け合う(参加場所・コミュニティ:80%、10YC:20%)レベニューシェアプロジェクトになります。
早くも応援してもらって嬉しいです。

とまあ、仕組みの話だけしてしまうとこれで、応援よろしくおねがいします、という話なんですが、このプロジェクトを始めるまで1ヶ月くらいメンバーで悩んでいたので、どうしてこういう形での支援になったのかを今日はお伝えできればいいなって思います。わかりやすくまとめるのが下手なので、時系列で話していこうと思います。ゆっくりお付き合いください。

「何か」力になりたいから始まった

2月下旬の北海道の緊急事態宣言からSNSに流れる休業の投稿や場所を持つオーナーの営業をするかしないか悩む声。そして3月下旬に僕らがいる東京にも外出自粛要請がでて、よりそんな声を聴くようになりました。
そういう声が大きくなるにつれて10YCのメンバーも何かできることはないか?と考え始めました。なんでそういう思いに至ったかというと、僕たちがここまでやってこれたのは、たくさんのコミュニティ・場をお借りして、ポップアップストアを開催することができたからです(もちろんユーザーさんも工場さんもだよ)。それは場所がなければ、10YCユーザーさんに実際に手にとって商品を見てもらう機会を作れなかったからです(そうなってたらみんなにも会えてなかったかもしれない)。だから、非常に厳しい状況にあると聞いたとき、なんとかして力になりたいと思いました。

画像3

いつまでこの状況が続くかわからない中で

そんな思いを持ちながら、10YC内で話し合っていくうちに、最初に大切にしたいこととして挙がったのはやるなら持続可能な取り組みにしたいよね、ということ。というのも、コロナウィルス発生以前の生活に戻れるのは半年後かもしれないし、1年後かもしれないし、もしかしたらもっと先かもしれない。そんな中で、誰かが無理をしてその場しのぎをする仕組みだときっと続かないので、みんなが無理せず続けられる仕組みを作りたいなっていうのがありました。だから、影響は小さいかもしれないけどこの先の未来に向けて、なにか手助けになれる仕組みになるようにしたかったんです

画像1

服屋である、10YCだからできる形

その次に、あるミーティングでの根津(10YCメンバー)の「10YCだからこそできることだといいよね」という言葉を大切にしたいなって思いました。だから今回は10YCの洋服を使って、場所やコミュニティがデザインしたプリントをして、販売する形にしました。そしてインターネットを通して、商品を販売したことがない人もいるため、WEBサイトを持つ10YCが販売場所を用意することで、場所やコミュニティの方々にはなるべく負担がないようにスタートする形をとりました(と思っています。幾度とない確認のご連絡すいませんでした)。

画像4

寄付ではない、おうちからでも応援できる形

これは気持ちの問題だと思うんですけど、場所やコミュニティの方からすると、やっぱり寄付って貰いにくいみたいなんですよ。だから、何かしらのモノやコトを応援という形で買ってもらって、それが結果的に支援になるような形が気持ちいいのかなって思いました。だから今回は寄付じゃない形でのプロジェクトにしました(お客さんからしても、「寄付したいんですが、どうすればいいですか?」なんて聞きにくいしね)。
また場所には行けないけど、コミュニティ・場のロゴをプリントした商品をみなさんに買ってもらい、着てもらい、「今は泊まりに行けないけど、コロナが収まったらまた行きたいね」、「コロナで今は行けないけど、またみんなで集まりたいね」など、おうちで思ったり、感じてもらえるようにモノを作るという形になりました。

画像4

こんな風になったらいいな

そんな風に考えてきて、今回「おうちで繋がる」を始めることにしました。実際どうなるかはまだわからないし不安だらけだけど、このプロジェクトを通して、作る人(工場)、着る人(ユーザー)、届ける人(場所・コミュニティ)、10YCのみんなの状況が良くなる仕組みになったらいいなって思います。作る人には今までと同じようにものづくりをしてもらえる環境を、着る人には今までと同じように洋服を楽しんでもらえる環境を、届ける人には少しでも安心して事業を続けてもらう環境を、そして10YCも倒産しないような環境を作れるようにみんなで一緒になって頑張っていきます。のでよかったら応援お願いたします!!

(やっぱ3回言ってるな...。)

-----

各SNSで10YCの近況や新商品の告知など、随時更新しておりますので、もしよかったらフォローお願いします。

Instagram 公式ページはこちら >

Facebook 公式ページはこちら >

Twitter 公式ページはこちら >

Stand.fm 公式ページはこちら >

そして、最後に、我々のサイトはこちらです。10YCの理念や、生産工場のこと、生産工程のこと、たくさんの事を知ることができます。興味を持ってくださる方がいましたら、是非見てみてください!

10YCの公式サイトはこちら >


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?