見出し画像

【第4期】クリエイター&メンバー募集

明けましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします🏵️

【ボドゲ関連グッズと書籍の文化祭】でお馴染みのクリエイター集団、十華祭 (とうかさい)です!
ゲムマ24春当選から随分と日が経ってしまいましたが、今期の募集を開始します!

はじめは何回ゲムマ出展できるかな…くらいの軽い気持ちでしたので1回、2回…と『回』で数えていました。
ですが、たくさんのご要望と応援を受け、昨年夏より継続して活動していけるよう調整しました。
ゲムマ以外のイベントにも出展したいので、今回より『期』に変更、約半年ごとで区切ることとします。
1~3期がないのに突然4期なのが違和感ありますが、細くとも長く続けていきたい願いも込めて✨

というわけで、今期も一緒に創作活動を楽しみたいクリエイター&委員会メンバーを募集します!!
十華祭実行委員会、委員長の友野が熱量高めにプレゼンします🔥


十華祭でできること

1 『完成したら頒布する』ができちゃう!

イベントで作品を頒布するまでの流れ、大体こんな感じですよね。

 ①イベントに申し込む
 ②当選したら各種手続き
 ③当日がんばる

では一番大事な『作品の創作』は、いつ行えばいいのでしょうか?
周りのクリエイターを見ている限りだと、完成してから申し込む方より『目途が立ったら申し込む』か『当選したらつくる』方が多いと感じます。

委員長も「当選したから新作つくるか~!」というタイプなので人のことを言えませんが、理想の流れは下記だと思うのです。

 ①いいアイディアが浮かんだらつくる
 ②完成後に頒布できるイベントを探す
 ③当選したら各種手続き
 ④当日がんばる

なぜ理想かというと、完成後に頒布できるイベントを探すと数ヶ月先になることが多く、その間に旬(世間や自身の熱を含む)が過ぎてしまう。
もちろん頒布はできますが、ボルテージ最高潮!!ではない可能性が高い。

というわけで現実的な『目途が立ったら申し込む』か『当選したらつくる』になるわけですが、こちらは時間との熾烈な戦いが待っています。
単価の高い作品ならいざ知らず、薄利多売が前提な書籍やグッズで一度頒布が間に合わないと、出展料等の赤字を回収するのは至難の業。
限られた時間での最優先事項は運営とのやりとり(出展できなくなっちゃうからね!)で、次に配送など各種締め切りを逆算して…日常生活もあるなか、いつ創作の時間をとるかが課題です。
初めて創作活動をする場合はノウハウや経験値が足りず、よりハードルが高いのではないでしょうか。
間に合わせようと無茶をして、誤字誤植だらけだったりクオリティを犠牲にしてしまったり…
素敵なアイテムを生み出すことだけでも大変なのに、悩みが尽きません。

この『創作以外の悩み』を軽減できちゃうのが十華祭!
十華祭は 「クリエイターが創作活動に専念できたらいいなぁ」という願いからうまれたサークル(非営利団体)です。
委員長のワガママに付き合ってくれる実行委員会のメンバーと、創作を楽しみたいクリエイターで構成されています。

十華祭全体で見た、イベントでアイテムを頒布するまでの流れはこちら。

 【いつでも】いいアイディアが浮かんだからつくる
 【いつでも】作品に沿ったイベントに申し込む
 ①当選したら委員会が各種手続き
 ②頒布したいクリエイターが準備をする
 ③当日現地にいるメンバーが頒布する

先ほど理想だとした『完成したら頒布する』の一番の課題、旬が過ぎる前に頒布、が低リスクで出来ちゃうんです!
イベントに落選する可能性もあるのでリスク0とは言えませんが、あまりに落選が続いたら考えます。いっそ開催しちゃうかも🤔
頒布する作品の選別は、発足のキッカケとなったゲムマを軸に、約半年ごとに会期を区切って募集をかけます。
先述の通りただのサークルなので自由に活動してもらって構わないのですが、参加したら半年くらいお付き合いいただきますよと、そんな流れです。

2 『完成しなかったから頒布しない』もできちゃう!

十華祭では、ある程度の作品が集まったらイベントに申し込み、出展が決まってからサークル内で頒布したいクリエイターがいるか追加で募集をかけています。
その後各自が準備をして、当日準備が万端な作品を頒布します。

…いや当たり前じゃん!と思った方、いるかもしれません。
委員長は前の項目にこう書きました。

単価の高い作品ならいざ知らず、薄利多売が前提な書籍やグッズで一度頒布が間に合わないと、出展料等の赤字を回収するのは至難の業。

イベントに出ようとしたけど完成せず頒布しなかったら何が起こるのか?
答えは『出展料という赤字を抱える』です。
筆が乗らなかった、失敗が続いて資材が尽きた、体調不良などなど…
自己都合のキャンセルで返金対応してもらえるイベントは聞いたことがありません。落としちゃったものは仕方ない。

でも、十華祭はサークル内で『用意した作品に応じて出展料を折半』するんです。
これ自体はサークル活動としてはよく聞く話ですが、言い換えると『頒布物がなければ、そのクリエイターは出展料を払う必要はない』となります。
この仕組みを維持するには一定数以上の作品が必要なので、委員長が良い感じに調整したり、皆様に「一緒に創作活動しようぜ!」と呼び掛けたりしているわけです。

お互いの信用を前提とした仕組みなので、(そうならないことを切に望んでいますが)トラブルが重なって維持が難しくなったら静かに解散すると思います。
なお委員長はどこにでもいる庶民なので、個人の趣味を継続して楽しむ前提で活動している方向けに書いています。
「赤字がどれだけあっても気にしないぜ!」という方で十華祭に魅力を感じてこの記事を読んでいる方がもしいるなら、活動資金5000兆円ください。非課税で!!

3 クリエイターの繋がりができちゃう!

いくら約半年ごとに区切るとはいえ、イベントごとに個別に連絡をしていたら時間がいくらあっても足りません。
そこで、Discordサーバーを作って各種のやり取りを行っています。

真面目な話はもちろんですが、チャンネルごとに雑談や相談も可能です。
おすすめの資材屋さんを聞いたり、大袋を購入して分けっこしたり。
委員長がお手伝いを求めていたりもします😂
SNSでは出せないディープな話もあったりなかったり。
大人になってから同じ趣味の友達が増えるのはイイコトですよ😆


今回の募集について

「ゲムマ以外も出るぞー!」と意気込んだものの、まずはゲムマに向けて動いています。
ゲムマの準備が一段落したら、他のイベント出展を検討していきます。
ゲムマ後の通販終了時で一区切りとするのが一番管理が楽なので、4期はざっくり2024年7月末までとします。

約半年間、一緒にお祭りを盛り上げてくださる方を募集します!
各イベントに制作物が間に合わなかったら、それはそれ。
気軽に楽しく活動しましょう!

募集その1 クリエイター

【ボドゲ関連グッズと書籍の文化祭】の主役は当然、作品たち!
制作した素敵アイテムを世に送り出したい方も、これからやってみたい方も大歓迎です!
「イベント出展したことないけど本刷ってみました!」
「アクセ完成させてみたものの頒布場所は考えてなかった!」
という方も結構いらっしゃいます。

ゲムマではエリアブースでの出展なので、ワークショップなどの体験コーナーも作れちゃいます✨(応相談)

ものづくりをする方ならどなたでも歓迎ですが、取り扱う作品の条件は【ボードゲーム関連のもの】です。
モチーフやコンセプトが既存のボードゲームから着想を得ていれば、一見ボードゲームに無関係でも問題ありません。

また、ボードゲーム本体のみの取り扱いは原則お断りしています。
頒布時に説明できるスタッフが必ずいて、かつ『十華祭らしいなにか』があれば頒布可能です。
過去の事例でいうと、グッズとのセット販売や、本体から派生したグッズをまとめたコーナーの展開などがありました。

ゲームブックやルールさえわかれば遊べる駒やカードなど、一部のアイテムは線引きが難しく、毎度悩んでいます。
出展するイベントの規約としては問題ないので、なおのこと難しい!
基本は委員長判断ですが、困ったら委員会内で相談します。
「これ頒布できるのかな?」と思ったら、まずは気軽にご相談ください。

4期の活動に参加を希望される方、具体的な話💰を聞きたい等ご相談がある方は、X(Twitter)のDMかメール(10kafes.excom あっとまーく gmail.com)でご連絡ください。
参加の締め切り自体はありませんが、ゲムマ24春に関しては頒布スペースの調整と準備に時間がかかります。
直前だと委員長の対応が間に合わないこともありますので、ご相談は是非お早めにお願いします。

募集その2 委員会メンバー

『クリエイターが制作に専念する』ためには、広報や諸々の運営を誰かがお手伝いする必要があります。
十華祭というサークルのなかに、クリエイターと実行委員会がいるイメージです。
もちろん私のように兼任している人もいます。

委員会はSNSの広報や売り上げ管理、在庫やデータ管理を行っています。
…と堅苦しく言っていますが、責任が発生する箇所は私が主軸にいるのでご安心を。
新作を一足先に拝めたり、クリエイターの裏話が聞けたりと、ここでしか体験できない活動だと思います。
是非ぜひお力を貸してくださいませ!

■こんな内容で募集してます!
 事前に担当をふんわり決めます
 基本は1~2期単位でお願いしています
 メインはDiscordです
 お手伝いに応じてお礼があります
 当日スタッフになるとご飯代がでます

■こんな担当を募集してます!
 Instagramの広報
 ↑が投稿するための画像作成(手引有)
 Twitterの広報
 チラシ配り(各推し店舗に是非!)
 紹介記事の執筆(自宅)
 丁合など単純作業のお手伝い(都内)
 データの整頓(自宅)
 クリエイターの進捗確認・管理(自宅)
 当日の設営(事前打ち合わせ有)

継続的でも、空いてる日があえば!でお手伝いいただくのでも歓迎です。
ご参加いただける方はX(Twitter)のDMかメール(10kafes.excom あっとまーく gmail.com)でご連絡ください!


まとめ

去年までの活動と大きくは変わりませんが、改めて募集をかけるのでしっかりガッツリ語らせていただきました!

実はもうすでに3期の参加メンバーにはふんわり声をかけて、ゲムマ24春の準備を緩やかに始めています🔥
まだスペースに余裕はありますが、基本は先着順で配置の調整を行います。
作品が完成してからご相談いただくよりは、今回間に合わなかったとしても やってみたい!という熱がうまれた瞬間に ご連絡いただけたら嬉しいです!

創作活動したいけど何かしらの理由であと一歩が踏み出せない方や、
環境が変わって歩みを止めるか悩んでいる方に、この記事が届くよう願っています。

創作活動に一番大事なものは、エネルギーです。
熱量のある方、是非一緒に十華祭を盛り上げてください!

最後までお読みいただきありがとうございます。
これからの十華祭も、どうぞよろしくお願いします🎵

いいなと思ったら応援しよう!