マガジンのカバー画像

ドイツ生活のぼやき

24
ドイツ暮らしをするなかで思うことを綴っています。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

なぞの記憶。ドイツ生活のぼやき - 16

今学期お世話になっているゼミの先生は、歴史学の博士課程の方なのですが、2週間ほど前に「彼の指導教官が3年前に亡くなった」という事実を知りました。たしか、ゼミの先生の経歴を知りたくてネット検索したら、指導教官の名前を見つけて、そこから芋づる式に知ったのだったと思います。 このことは、某SNSで「後ろ盾がいなくなっても、研究に真摯に取り組む姿勢や人あたりの良さのおかげで(もちろん実力も)、いろいろな職を得ることができたのかな」なんてことを書いていたので、よく覚えているのです。

分かりたい友だちのこと。ドイツ生活のぼやき - 15

彼女はとても優しくて、ふわふわの物が好きで、それでいて自分の意見をしっかりと持ち、議論することが好きな人。言語が得意で、ヨーロッパのいくつかの言語に加え、日本語もとても流暢に話す素晴らしい人。 でも、最近彼女のインスタグラムを見ていると、ほとんど人種差別的な投稿が増えていることに気がついた。イスラエルとガザ地区での出来事について、徹底的にユダヤ教徒の味方でいることはいいのだけど、それらしい言い分で「殺されても仕方ない人間がいる」というようなことを書き連ねる。そして、この意見

PMS/PMDDを乗り越えてるみんな、お疲れさま。ドイツ生活のぼやき - 14

『10日間の人間生活』でも触れた通り、わたしは生理前の症状にかなり悩んでいるタイプの人間です。いわゆるPMSで、月によっては希死念慮が強く出るので、PMDDというものにも該当するのではと考えています。 気の所為といわれればそれまでですが、その月のPMSの症状は、その前の月の生活次第で重さが変わるような気がしています。10月から始まった冬学期で、週に数回とはいえ大学に通い、なかなか読み終わらない文献と向き合いながら、仕事も同時にこなすというのが少しストレスだったのか、今回は身

ソーセージ手作り体験。ドイツ生活のぼやき - 13

ドイツと言えばソーセージ。先日ソーセージ作りを趣味にしている方のお家で、初めてのソーセージづくり体験をしてきました。実際にお会いしてみると、趣味どころではなくかなり専門的にソーセージ作りを学んでいるのが分かりました。 「きほんのソーセージ」ということで、初心者にも作りやすいシンプルなレシピということでしたが、道具も必要ですし、何より細かい箇所でテクニックが必要なため、経験者の助けなしには難しいと感じました。これを一人でやり始めた彼女は素晴らしい! 今回も写真が多めになって

わたしの街のハロウィン風景。ドイツ生活のぼやき - 12

わたしが住む街では、今日10月31日はハロウィンでもあり、宗教改革の日でもあります。 ルター派教会(プロテスタント)が多数派の州では今日が宗教改革の日(Reformationstag)として祝日、カトリックが主流の州では明日11月1日が諸聖人の日(Allerheiligen)で祝日なのです。国の中で祝日が違うって面白いですよね。 宗教改革の日もわたしにとっては興味深いことがたくさんあるので好きなのですが、今回はハロウィンについて書きたいと思います。写真多めです。 美味し