見出し画像

331日後に社長になる3人の「挑戦」

 2023年1月1日に会社を設立する3人組の1095USAです。
ボクらは毎週金曜日の朝5時から会議をしています。
会議と呼べるような大層なものではないですが、それぞれ1週間で得たもの学んだものを共有するような感じです。
それぞれがまったく別の活動をしているので、違う業種の人の話を聞けるのはとても面白いしタメになります。
では、その3人が集まって何ができるか?
そこが会社を創るうえでキーになると思います。

3人がやっていること

 まず、それぞれがやっていることを洗い出したいと思います。

A:ファイナンシャルプランナー=金融業
S:スポーツインストラクター=サービス業
U:COO代行、No.3代行=コンサルティング業

簡単にまとめるとこんな感じです。
ただ、これはボクがあまり好きではない分類の仕方。
AはFPでありながら、非常に多くの方と関わることがあり、様々なことにアンテナを張っています。
Sはインストラクターでありながら、スポーツ商品の物販をやったりコーチングのような仕事もしています。
Uはいわゆるコンサルティング業ではなくパラレルワーカー。
旅行会社の営業からマネジメント、美容業のオペレーティング、製造業のコンサルティングと職種だけでなく業種も様々です。

と、こんな感じなので、結構色々なことをやったことがある3人なんです。
まあ、どんな人たちも3人くらい集まればかなりの業界に繋がりがありますよね。

じゃあこれをまとめて自分たちの得意なことをやるかー

となりますよね?
そりゃそうですね。
なんたって会社を経営していくんですから、お金を生み出していかないといけない。
活動するためには回していかないといけない。

だからこそ強みを生かして、経験値の高い、一般的な人たちよりもプロであることをやるべきですよね。

3人でやるメリット

 やっていることを洗い出したところで、3人でやるメリットを考えたいと思います。
ボクが思うに…

・リスクが分散する
・3人分の知恵を使える
・ひとりでやるより経験が溜まりやすい

色々とあるかと思いますが、こういうのは大きく3つを挙げた方がいいのでこんなところかと。
前にも出ましたがこれが

ひとりなら早くいける。みんなとなら遠くまでいける。

ってやつですね。
早くいくより遠くまで。
3人でやる目的はこれになります。
もちろん他のリスクやデメリットもあります。
考え方が違ったり、意見がまとまらなかったり。
そんなときは独裁です笑
責任も取ってもらいますが、「オレにやらせろ!」って人に独裁をお任せします。

やりたいのは「挑戦」

 さて、この文章の流れでいったら
「3人で遠くまでいくために専門性を生かして何ができるか」
となりそうですが、ボクらがやりたいのは実はちがいます。
この【遠くまで】に込められた意味は

見たことのない景色

です。
洗い出したのは、この【見たことのない景色】を見るための準備です。
見たことのない景色とはつまり「挑戦」です。

 今やインターネットが世界を席巻しています。
まるで世界中が繋がったかのように毎日過ごしています。
それも真実です。
けれど、日本以外の国の人と連絡を取っている人たちは周りに何人いるでしょうか。
世界中と繋がっている!と思っていても、スマホやPCの中に世界を見ているだけであって、実際にメールやチャットで世界中の人たちと繋がっていますでしょうか。
かくいうボクも端末の中に世界を見ているその1人です。
それもまた真実です。

 ちょっとエラそうに、しかも自分を棚に上げてデカいことを発信してみました笑
本当にそんなことができるのか、果たしてそんな繋がりがあるのかは知りませんが、そんなことを夢見ても面白いかなーと思い記事にしてみました。
もしかしたらこれを見てくださっている方が繋げてくれる可能性もありますしね!
そんなことを妄想しながら、真っ暗な道をちょっとだけでも前に進んでいきます。

一歩先が落とし穴で急に姿が見えなくなったらすみません!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?