見出し画像

2024年度第一回徳本峠登山道(島々明神線)整備について

2024年度 徳本峠登山道(島々明神線)整備
◆開催日2024年6月15日(土)AM6:00集合
◆募集人数 5名~10名
◆参加費用 運営スタッフ応募の場合2,500円
      整備体験参加応募の場合3,500円
※当日保険+巡視後の満寿屋でのミーティング時のコーヒー代含む

◆集合場所 アルパインカフェ満寿屋専用駐車場

https://goo.gl/maps/HnTj7KyGUCztTgSN8

◆整備箇所 瀬戸沢上部木道・戻り橋ほか

◆整備内容 木道及び木橋の破損箇所の簡易補修
現地での木材加工及び補修板の取り付けなど。

募集人員 1095登山道整備隊に事前登録が済んでいる隊員
5名~10名程度。

・木板及びバッテリー電動工具を現地まで歩荷する必要があります。
・整備の進捗によっては何日かの開催になる可能性があります。

当日スケジュール(予定)

AM6:00 アルパインカフェ満寿屋専用駐車場集合
6:10 アルパインカフェ満寿屋店舗の中庭に移動し
行動予定の説明および資器材の説明
6:45 車両に乗り込み移動開始
※林道通過時に倒木や落石などの障害箇所があれば対処をします。
この時点で通過不能と判断するような土砂流出などがあった場合は、巡視を中止しカフェでのミーティングに切り替えます。

7:30 二股登山口にて点呼~行動開始

およそ正午ころを目標に昼食(1時間)
指定箇所での作業。

15:00二股登山口帰着
15:30 アルパインカフェ満寿屋帰着
資器材の整理、洗浄などを行い、巡視結果や次回の目標などミーティングを行います。
17:00 解散

※当日荒天が予想される場合は順延をいたします。


整備について

前回の巡視にて体験していただいた様々な手順などを
もとに、本格的な整備作業を行うことになりました。
回を重ねて参加される方もこれから増えると予想され、
リスクの軽減や作業の効率を上げることも出来ると思います。

前回参加された方は、初めて参加される方にアドバイスをお願いいたします。判断に困ることは遠慮なく隊長に相談してください。
また、以前の記事「巡視・作業について共有してほしいこと」の内容も把握しておいてください。

入渓している釣り人への配慮


支障木や山側に処理できない落石の処理として川側へ落とすことがあるため、入渓している釣り人に対して、島々町会所有の電気柵ゲート(一番手前にあるゲート)に作業の告知看板を当日掲示いたします。
落下させる際のコールや見張りなどのやり方は現地でご案内いたします。
参加される方の基本の装備品などのご案内

ヘルメット(ワークマンで買える現場用※必ず装備すること)、作業用手袋(ワークマンで買える現場用で
予備が有ると良いです)、ゲイター、背負子(有れば)、荷締め用のゴムコードや太めのバンジーコード、鉈や枝打ち手鋸(有れば)
ゴアテックスの登山靴・長靴・地下足袋など履きなれたもので渡渉通過できるもの。
以上が参加されるうえでご用意いただきたい装備になります。
汚れても大丈夫な装備でお願いいたします。
※チェーンソーなどの扱いが出来る方は防護用の装備などもお持ちいただけると良いかと思います。 
(ここでは書きませんが医療品や雨具、タオルとか諸々です)

機材や資材を分担して歩荷してもらうことがありますので
ザックの空き容量に余裕を持たせる、またはバンジーコードなどで
荷揚げが出来る工夫を各自お願いいたします。

昼食は1時間の休憩時間内に済ませられるものをご用意ください。

整備に必要な資器材はこちらで用意いたしますが、使い慣れた道具などがあればご持参ください。



運営事務局


〒390-1502
長野県松本市安曇島々1037
アルパインカフェ満寿屋 内 
1095(トクゴー)登山道整備隊 事務局
0263-87-8216

応募用アドレス・お問い合わせなど
1095maintenance@gmail.com 

note

https://note.com/1095maintenance/

Twitter
https://twitter.com/cafe_masuya

地元の方々や登山愛好家たちと協力し、徳本峠登山道の修復や木道・木橋の清掃、安全対策などを行ってまいります。

あなたも、私たちと一緒に北アルプスの古道の整備活動に参加し、素晴らしい自然を守り、古道を未来に残す貢献をしてみませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?