見出し画像

Sin Tooyama Q&A(星景写真)

天の川の撮影の仕方についての質問がありました。正直、私は詳しいデータは持ち合わせていません。以前、星景写真家に頂いたアドバイスをもとに自己流の撮影方法なので、もっと深く追求したい方は星景写真を専門にしている方にアドバイスを頂いて下さい。(ご希望の方は、星景写真家のカメラマンとお繋ぎさせて頂きます)

ます、カメラ(デジカメ)の設定ですが、モードはマニュアルに設定してください。勿論、ストロボ内蔵カメラをお使いの場合、ストロボはoffにします。AFもoff(AFではピントを拾いませんので、ピントはマニュアルで星が一番シャープに見える場所で固定)手振れ補正機能もoffにします(三脚使用なので、手振れ補正を掛けてしまうとかえってブレてしまいます)。ノイズリダクションもoffの方が、時間の節約になりますが、星を流して光跡を撮影する場合はonでも有効です。LAW撮影の場合は、後で調整するので気にしなくてよいのですが、JPG撮影の場合、ピクチャーコントロールはニュートラル又はシャープネスは弱めに設定、色温度設定は、各自イメージに合わせていけばよいと思いますが、私は光害の色味があまり好きではないのと、青みが強い方が星空のイメージに合うと思い、6000K位までは上げてしまいます。フィルムで撮影していた時期にはタンクステンフィルムでの撮影でしたのでどのなごりかもなので、皆さんのイメージで試して頂ければと思います。更に、私の場合星を更に強調するために、ソフトフィルターで滲ませています(邪道かもですが・・・)

焦点距離とシャッター速度は、500ルールにのっとり算出(星が線状にならないシャッター速度の算出)500 ÷ レンズの焦点距離(フルサイズの場合)= 上限シャッター速度。レンズとシャッター速度を決めたら、カメラの画質の我慢できるところまでISO感度を上げる。NIKON Dfでは、個人的に開放がf1.8以下ならISO1600、f2.8以上なら3200が限界かと・・・。こんな、いい加減なアドバイスですが、とりあえず天の川は撮れちゃいます。

では、素敵な写真ライフを

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?