少女同士の行き過ぎない友情もの by 田中ロミオ

今年消費したものアドベンドカレンダー、本日は漫画について。

漫画は数が多くて、テーマなしだと書きづらいので、とりあえず今年読んだ百合っぽい漫画というテーマにします。特別百合漫画に詳しい人というわけではないんですが、いいですよね、恋愛というほどでもない少女同士の行き過ぎない友情もの。

ちなみに僕がこの手のジャンルを好きだなと思ったのは、エクセル・サーガでエクセルが記憶喪失になって、連歌屋宇美の保護下で四王寺照葉として生活するパートからです。

ラーメン大好き小泉さん

一度深夜に実写ドラマ化し、最近アニメ化も進行しているラーメン漫画です。

主人公の小泉さん大好き少女目線で見ると、微妙に百合漫画っぽくもあります。基本小泉さんはラーメン以外のことには興味がなくて、しつこいアプローチを繰り返す主人公に対しては冷淡なんですが、唯一、主人公が袋ラーメンを調理してふるまう回ではデレっぽいものの片鱗が垣間見えたりもします。

ラーメンという日本人男性に共通する趣味(?)を軸に、一般人に近い主人公の目線からミステリアスな小泉さんにときめく漫画です。

新米姉妹のふたりごはん

明るく元気な姉に、優秀で物静かな妹っていいですよね。スクールランブルとかああいう感じの。

両親の再婚で姉妹となった二人が、妹の趣味である料理を通じて絆を深めていくお話。料理部分も普通の料理漫画とは違った一捻りがあって楽しいです。あと、解説ページを担当している杉村啓もなかなかいい味出しています。

姉の親友も絡んで百合三角的な展開もなくはないですが、基本的にはゆったりとしたストーリー展開で、普段人が死なないアニメは見る気がしないとかいっている自分のささくれた心を癒やしてくれます。

明日ちゃんのセーラー服

ど田舎暮らしの純真無垢な少女がお嬢様中学校に入学して、クラスメイトと友情を深めるお話。

とにかく少女の瑞々しい美しさを描写したい、という作者の執念が紙面から滲み出るかのような精緻な描き込みが特徴で、クラスメイトみんなが明日ちゃんを好きになる過程に感情移入してしまいます。

推しが武道館いってくれたら死ぬ

地下アイドルにすべてを捧げるフリーターの女性を描く百合ギャグ漫画。

アイドルの目線からすると、特定のファンを贔屓はできず、ファン目線ではアイドルと一線を越えることはファンとしての仁義にもとるというめんどくさい下地があって、お互い気にしているのに一向に進展しない様子がおもしろいです。

アイドルグループ内でも、女性同士の社会ということで、様々な人間関係が展開され、ギャグ一辺倒ではないわりと深い作品です。あと、絵柄がキラキラしていてよいです。

柚子森さん

おねロリっていうらしいですね……。

高校生の元気な女の子と、クールで大人っぽい小学生、柚子森さんの交流を描く漫画。年の差百合ということなんですが、どちらかというと年下の柚子森さんのほうが関係をリードしているところがミソでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?