とっておきのサラダを

今年消費したものアドベンドカレンダーなるものに参加。

今年は主におしごとの関係上、劇的な生活リズムの変動が2度ほどあり、これが体調に大きく響いて自分の年齢を強く意識する一年だった。

元々節制とは程遠い生活を送ってきたし、今も送っているけど、今年そういうこともあって少し変わったことは、サラダを食べることが多くなったこと。といってもコンビニで袋詰になっている洗わず食べられるサラダにドレッシングをぶっかけて食べるだけなんだけども。

というわけで、この記事は僕がいろいろ試した結果、気に入ってたくさん消費したドレッシングのトップ3をご紹介します。

3位 がごめ昆布のうまとろドレッシング

いきなり王道を外れたところからになってしまっていますが、サラダドレッシングは飽きないことが大切なので、3位辺りのポジションに変わり種を配置しておくことは大切です。

このがごめ昆布ドレッシング、あまれびでも突っ込まれてますが、固形のがごめ昆布が鬼のように詰まっていて、掻き出さないと容器の口から出てこないような有様になっています。

しかし味は抜群なので、このユーザビリティを低下させる詰め込み具合もむしろ❝お前は昆布が食いたいんだろ!? 突っ込んどいてやったぞ!?❞という生産者の叫びを体現しているかのようで僕は好きです。

2位 キユーピー テイスティドレッシング バジル&チーズ

大正義、キユーピーテイスティドレッシングシリーズからバジル&チーズです。

これにサラダ用のクルトン他のトッピングと、半熟卵などつけると、コンビニ袋サラダの分際で結構食いでのあるディッシュになってくれます。

ただし、カロリーは高めです。サラダをダイエット食として摂取している方はご注意ください。

1位 キユーピー テイスティドレッシング 黒酢たまねぎ

大正義中の大正義。異様にうまい。そして飽きない。黒酢の酸味と玉ねぎの甘味が効いててジョリーグッド!

キューピーのテイスティドレッシングシリーズは味を重視したドレッシングシリーズで、基本的にどれも美味しいのですが、一通り試した上でこれがナンバーワンでした。

カロリーも(バジル&チーズとかゴマドレに比べると)控えめです。黒酢とか大丈夫な人は騙されたと思って一度お試しあれ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?