見出し画像

体重計(エクリア)レビューと代替品検討

エレコムのエクリアという体重計を使用してみました。



結論から言いますと、残念ですが、要望を満たしてくれませんでした。

なぜかというと、私は、家族で使用するため、家族のデータをスマホで共有できることが、条件でした。しかし、こちらの商品は、家族での共有はできませんでした。一人で、管理したい人には、測定項目も多いため、非常に向いているかと思います。実際、私も一人で管理するのであれば、こちらの商品んで、不安はありません。ただ一つ、指紋がべったりついてしまうことを除けばです。

画像1

画像2


測定写真

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

7種類ありました。

しかも、0.05g迄図ることが出来ます。

それでも、利便性で、満足できませんでした。


よって、私は、あきらめて、第二候補のbody+にしようと決めました。

が、ここにでてきたのが、

HUAWEI Scale 3 スマート体重計


今回、スマートウォッチとセットか単体化で、非常に悩んでおります。

HUAWEI Scale 3 スマート体重計

何が良いか。

①価格4,200円は安いです(スマートウォッチセットですクーポンがあり実質タダです。)

②Wi-Fi+Bluetooth接続 Wi-Fiで接続すれば、アプリを開かなくても自動で体重が記録されます。また、過去のデータに基づいて、家族を自動で識別。すべての記録は自動的にクラウドにアップロードされ、関連アカウントに送信されるので、好きな時にスマホで確認できます。10個のHUAWEI IDを紐づけることができます。

③「11 項目測定」(体重/BMI/体脂肪率/除脂肪体重/骨格筋量/体内水分率/タンパク質/骨ミネラル量/内臓脂肪/基礎代謝量/心拍数)

④スマートウォッチをHUAWEIにすることで、連携しやすい。

⑤精度に定評があるメーカーですし、新商品ですのであまり使用している人がいないので、人柱的に試してみたいと思います。


今回は、私として、私の家族としての失敗ガジェットの紹介と今後の商品選定の話でした。


以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?