「このご時世」とSNSと

コロナの感染状況も、だいぶヤバい雰囲気になってきた今日この頃ではありますが、いわゆる「不要不急」の外出をしないを実直に守っている私です。出不精に見えて、サッカー観戦は行けるところは行きたい、さらに年2〜3回北海道に行きたい私ですが、正直余裕です。

数年放置してたPS4のドラクエ11が面白いからな🤣

それにしても、FB、TwitterにインスタといったSNSを使用してる私の感想は「我慢できず出かける→感染は自己責任だからいいけれど、お前それをUPしてどうすんの?」です。私はそういう投稿に👍なんか押さないと決めてはいますが、そんな人に限って取巻きが多くて、絶賛の嵐ですよ。はよ感(以下自粛

私の好きなJリーグの各チームも、本来お盆休みでかき入れどき、アウェイの観客を入れたいところでしょうし、今日の仙台あたりなんて正に横浜FCサポにとってはお手軽アウェイ、行きたい気持ちはわかりますよ。

でもな、外出自体が自粛を求められるのに、何でアウェイの地で「アウェイの地、なう」って投稿できるの❓その辺の気持ちが全くわからない。全くわからないからミュートですわ。まあリアルに知らない人にはこれでいいのかな…

今日、彼以外のサポがテレビに映ったり、ましてや雄叫びを中継に乗せるのだけはご勘弁願いたい。仙台サポの皆さま、もしそういう輩を見かけたら、遠慮なく通報を。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?