神奈川あるある(方言とか)

某社のFBの「神奈川あるある」で「横入りを標準語だと思ってる」というのがあるのだけど、確かに「横入り」に当たる標準語が瞬時に思い出せない(笑)ちょっと調べたら、「割り込み」ね…

でも方言と言われるほど「じゃん」や「だべ(べ)」と同じく神奈川特有じゃない気が。

横浜の鶴見で産まれて、鶴見から出なかった母方の祖父母はどっちかというと、「コーシー」とか「しゃくえん」って、「ひ」が「し」に化けちゃう旧い江戸っ子っぽかったかな。

もっとも私自身は、神奈川県民だった間も離れた今も、神奈川の方言てのはわからない。指摘されるほどに癖のある言葉を使ったことがない気がする。

それよりも神奈川の県民気質ではっきりしてるのが一つだけ。

「神奈川県民は神奈川は千葉、埼玉より上だと思っている」。


千葉、埼玉出身の方、ほんとすみません?




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?