見出し画像

King & Prince『moooove!!』のダンプラなんて待っていたに決まってる

とうとう来ました。
King & Princeの最強ヒップホップソング『moooove!!』のdance practice動画。

ダンプラって、KPOPアイドルがずっと出していた動画がここ数年で日本でも流行りだして、私が大好きなアイドルたちも続々とその市場に参戦し始めたという印象なんだけど、テレビでのパフォーマンスやMVでは映しきれないダンスを定点カメラでただひたすらに垂れ流してくれる最高の動画なんですよね。

キンプリも2年前くらいから出してたと思うんですけど、2024年6月15日。待ちに待った『moooove!!』のダンプラが出ました。

5月23日にリリースされたシングル「halfmoon/mooove!!」
しっとりとしたバラード調でしっかり聴かせる『halfmoon』は個人的には永瀬廉の優しくて繊細な歌声が映える一曲だと思っていて、反対に『moooove!!』は髙橋海人の少し鼻にかかったような声とダイナミックなダンスがマッチする曲だと思っている。
個人的に『moooove!!』好き過ぎて毎日聴いてるんだけど、ダンプラ待ってたんですよ、、、。

そして約3週間の時を経て世界へ放たれたこの動画は、2人の対照的な性質とパフォーマンスをこれでもか!というレベルで浴びることのできるヤベー動画でした。

まずはもう、イントロ部分から違う。
《身体を左右に揺らす》という動き一つとっても、それに伴う頭の動きとして永瀬はアイソレを効かせた繊細な動き、海人は髪の毛一本一本まで揺らすように大胆に頭ごと動かすような動きをしている。
動画見てるとその後もずーーーっと、永瀬廉はしなやかで艶っぽい、上品なダンス。髙橋海人は溢れ出すヒップホップ感をそのままにした、ダイナミックで華やかなダンスを続けていて、どっちかがどっちかに寄せるとか、曲調に合わせた表現にするとかもなしに"己の魅力"を全力で振り撒いている。

え、なんで????

こんなにも性質が異なるのに、なんでこんなに一体感があるの?????
同じ振りがそれぞれ全然違う動きに見えるのに【二人】になった瞬間一つに見えるキンプリマジック。
彼らは《牛乳》と《豆腐》という"同じ色のもの"ではなく《醤油》と《砂糖》のように全く異なる味だけどそれぞれが確立したウマさを持っていて、合わせることでワンランク上のウマさへと変化するものだったというわけだ。

そしてもう一つ言っておかなければ気が済まないのは「二人ともスタイル良過ぎるだろ!!」ということ。
見続けてると二人の"ダンス"を見るのに夢中になっていくんだけど、動画始まってすぐは「顔ちっさ!」とか「スタイル良!」とか「服かわい!!!」とかビジュアル的な良さばかりが目に入って来る。
まぁこんなのデビューして6年も経って、ファンもファン以外も周知の事実だと思うんだけど、でもこれって掴みとしてめちゃくちゃ重要なことだと思うんですよね。
そもそもの目を引くビジュアルの良さや華やかさってマジで大事。

"永瀬廉の顔が好き"というだけで見続けてきたKing & Prince。
キラッキラの最強王道アイドル曲からゴリゴリのヒップホップ曲まで、幅広くなんでもこなせるアベレージの高さを改めて実感しました。

最高だよ。
いつか生で拝ませてくれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?