見出し画像

#038 【逆算】2年 野本 琉空

はじめに

こんにちは。専松ラグビー部OB会広報部です。
「部員達の思い」を、テーマに沿って発信します。
今回シーズン2のテーマは、
1−2年生:新チームとなり自分自身の「逆算」を文字にして整理します。
3年生 :これからの自分自身の「未来」を考えます。
2年生・1年生・3年生の順番で。1月5日から原則毎日更新していきますのでお楽しみください。

今回もOBをはじめとする専松ラグビー部ファンの胸を打つ内容になっています!
このチームに興味を持ち、エールをいただけると嬉しいです。
シーズン2、2年生 新キャプテンの野本選手(No.8)からのメッセージです。
文:OB会広報部

【逆算】2年 野本琉空(No.8:キャプテン)

「逆算」
目標は流経に勝って花園に出ること。
そこまでの道程はとても厳しいものだと思うし、時間もあまり無い。
入学してから今まであっという間で遂に自分達の代になった。
去年や一昨年に練習をしている時は1年がとても長く感じていたが、振り返ってみると一瞬で過ぎてしまったと思う。
だから、今年の秋の大会に向けては少しの時間も無駄にせず、日々の練習の内容を濃くしていく必要がある。

その為に、部員一人一人が試合を意識し、如何に流経に勝つクオリティでの練習を出来るかが大事で、それを率先して体現し、引っ張っていくのがキャプテンである自分であって、最高学年である新3年生の自分達がどれだけやれるかが直接チームに影響すると思うので、気を引き締めて行きたい。

具体的には、今年のFWの目標のひとつに「1対1で負けない」というものがあるが、毎日のコンタクトの練習をより高い強度で臨んだり、朝に自主的なウェイトトレーニングをしたりと、強くなるために色々な努力を積み重ねて秋の大会に臨みたい。

最後に、チームのキャプテンとして流経に挑むこの1年で自分に1番必要な事は「伝える」ことだと思う。
だれにでも分かるように、伝わるように上手に言葉をまとめてチームをまとめていきたい。
また、言葉だけでなくグラウンドの上では誰よりも頼りになる存在でいれるように努力を惜しまず1年間頑張っていきたい。

文:2年 野本 琉空

おわりに

文章はここまでです。
次回は明日(1/6)投稿予定、2年バイスキャプテン熊谷選手(LO/FL)の「逆算」です。お楽しみに!
もっとチームや選手を知りたい場合は、OB会から案内している
「関係者専用サイト」をご覧くださいね。
※関係者専用は一般に公開していないため、個別にお問合せください。

この「部員達の思い」は、もちろん全て無料で閲覧可能なコンテンツですが、もしよろしければOB・ファンの皆さまのお気持ちを「記事を購入する」ボタン、または「気に入ったらサポート」ボタンから頂ければ嬉しいです。
OB会を通じて、サプリや備品購入など、全て現役世代に還元いたします。
それではまた次回!
文:OB会広報部

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?