見出し画像

#065 【未来】3年 田原 幹

はじめに

こんにちは。専松ラグビー部OB会広報部です。
「部員達の思い」を、テーマに沿って発信します。
今回シーズン2のテーマは、
1−2年生:新チームとなり自分自身の「逆算」を文字にして整理します。
3年生 :これからの自分自身の「未来」を考えます。
2年生・1年生・3年生の順番で。原則毎日更新していきますのでお楽しみください。

今回もOBをはじめとする専松ラグビー部ファンの胸を打つ内容になっています!
このチームに興味を持ち、エールをいただけると嬉しいです。
シーズン2、今回は3年生田原選手(SO)からのメッセージです。
文:OB会広報部

【未来】3年 田原 幹(SO)

自分の高校生活はコロナウイルスにより修学旅行や文化祭といった学校行事がなくなり、入学した時に想像していたものとは違うものになりました。
しかし、これによって人間関係の大切さを感じることができました。
仲間と出来事を共感することで互いに高め合うことができました。

自分が高校ラグビー3年間で学んだのは
「1つの目標を達成するために努力し続けること」
「柔軟に対応する能力」
です。

大学に進学するとまわりには高倍率の中、入学を勝ち取ってきたひとが多くいます。
そのため、人一倍勉強を頑張らないと置いていかれると思います。
とはいえ、入り込みすぎるのも良くないので、一つ一つの出来事に入り込みすぎず少しひいたところからその場面に応じて対応していきたいです。

スポーツと勉強という違うものでもラグビーで得たものを活かせる場面は必ずあると思います。
活かせる場面を見つけていきながら、周りから遅れをとらないように努力し続け、自分が思い描く未来を実現したいと思います。

文:3年 田原 幹

田原選手、3年間お疲れ様でした!(OB会広報部より)

おわりに

文章はここまでです。
次回は明後日(2/3)投稿予定、いよいよ3年生の締めくくりです。
テーマは「未来」
3年 中川選手(FB)「未来」です。お楽しみに!
もっとチームや選手を知りたい場合は、OB会から案内している
「関係者専用サイト」をご覧くださいね。
※関係者専用は一般に公開していないため、個別にお問合せください。

この「部員達の思い」は、もちろん全て無料で閲覧可能なコンテンツですが、もしよろしければOB・ファンの皆さまのお気持ちを「記事を購入する」ボタン、または「気に入ったらサポート」ボタンから頂ければ嬉しいです。
OB会を通じて、サプリや備品購入など、全て現役世代に還元いたします。
それではまた次回!
文:OB会広報部

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?