見出し画像

JRA全10場重賞実況仙田和吉 週中の囁き

今週末重賞は中京記念!
2012年からマイルに変更、
昨年・一昨年は小倉で1800㍍。
ただ私の様な長い競馬観戦者は、
2000㍍時代の思い出濃い❗ 
特に記憶に残る馬名は

  【メイショウドトウ】

そうテイエムオペラオーの名脇役❓️
何とG1で6回連続ワンツーの、
絶妙なるコンビネーション😀
しかも5回連続
オペラオー1着
ドトウ  2着の
打ち合わせしても出来ないような結末。

そんな善戦マン的存在となった
この馬だが、
そのきっかけ作りは常に中京コース!
先ずは重賞初制覇が中京記念、
欽ちゃん(萩本欽一さん)所有の
アンブラスモアが
逃げ切りそうなムードを渋太く差し切り
見事な勝利。

そしてG1レースへ弾みをつけたのが、
やはり中京:金鯱賞優勝。
あの時は雨馬場の中出遅れ、
サイレントハンター大逃げの
苦しい展開を克服してのVだったので
相当な能力の片鱗を伺わせた❕

その金鯱賞の次走宝塚記念から
先のオペラオーとのドラマが始まり、
宝塚記念➡️秋天皇賞➡️JC➡️有馬記念
➡️春天皇賞と
舞台・距離違う中死闘が続き、
遂に2001年宝塚記念で
宿敵オペラオーを下し溜飲を下げた‼️

実に6度連続1着2着に入り、
宝塚記念に始まり宝塚記念で
惜敗にピリオドを打った
1年に渡る不屈の闘志は頭が下がる。

そんなメイショウドトウは、
中京コース重賞2戦2勝❗
いづれも強い内容から、
中京ならオペラオーに一度も
負けることは無かったかもしれない!

色んな強い馬を見てきたが、
歴代中京最強ホースは
この馬かもしれないな〰️

あ いや
タップダンスシチーの
金鯱賞3連覇も凄かった😅

久々の中京コースでの中京記念、
タップリ楽しませて貰います🙇


 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?