見出し画像

おとぎ裁判 第2審 ~戦慄の誘拐パレード ビッグマウスにご用心♪~ 1月16日 ソワレ アドリブメモ

□注意

記憶は曖昧です。雰囲気でどうぞ。
安定の観た人にしかわからない仕様です。

□要項

とき:2020年1月16日 19:00~
ところ:CBGKシブゲキ!!
ないよう:
おとぎ裁判 第2審 ~戦慄の誘拐パレード ビッグマウスにご用心♪~
でるひと:
古谷大和、芹沢尚哉、東拓海、ロッキン=ヨーコ、廣野凌大、横井翔二郎、碕理人(敬称略)

げすと:杉江大志さん

□日替わりネタ

・本日のマウントレーニア
→通常レーニア。カフェインレス。カフェイン97%カット。
ピート「残りの3%気になるね?」

・ベイベーの意味は
→ピート「ベイベーの意味がわかんねぇんだよ!」

ピート「俺と結婚してください」
ロブ「ベイべー」
ピート「どっち?」

ピート「俺の服似合ってる?」
ロブ「ベイベー」
ピート「うーん、どっち!」

ピート「赤ちゃんは英語で?」
ロブ「ベイベー」
ピート「いや、ベイビーだろ!」

ピート「それじゃあ行くぞ!ベイビー!」

・食べたチョコの数
→97個
マウントレーニアネタと繋がっててうめぇな、と思った記憶。

・もっさりした食べ物
→カステラ
ジュード「カステラ!特にベビーカステラ!あの小さいカステラを喉が詰まるくらいに食べる!そして、ベビーの意味は子供!つまりベビーカステラは私の子供!(衝撃の事実)」

・アケチ様のスポーツ
→ランニング、ボーリング、カーリング、フィッシング

・フェンシングタイム
→ジュード「ぃいいいいやあ!!この棒が欲しいんだろ!このメスブタが!」
酷いオブ酷い。奇声を発して唐突に始まるSMショー。
対象がメスブタなせいで、このSM嬢の性別が迷子。一周回って、罵られたのは客席だったのか?()
ジュード「こういうプレイをご所望なのかと…」
アケチ「プレイって言うな!そうだけど意味が違ってくるだろww」
私の知っている拓海くん像が音を立てて崩れゆく。核弾頭かよ、あいつ。あの子の純粋さが危険すぎる。

・寝始めたアケチを起こすジュード
→SM嬢ネタを引きずり、アケチに馬乗りになってあの伸びる棒でアケチのケツをベシベシ叩くジュード。あの人そろそろ人前に出しちゃいけないんじゃないんだろうか。
アケチ「まさか乗ってくるとは思わなかった」
このあとも、随所でSM嬢の奇声が飛び出して、古谷さん、会場ともに良くないツボにハマる。

・伽相手すっとぼけジュード
→アケチの言葉を聞き間違えた体で何かやってた。「元気ですかー!」やってたのここだっけ?(忘れた)
ジュード「もっと滑舌良く言ってくださいよ!」(逆切れ)

・ルータス登場
→安心のセルフ暗転明転、そして、セルフミッションインポッシブル。
やはりセンタースポに入れないルータス様。12日より酷くなってた。

・神の子を聞き取れないジュード
→ジュード「数の子?」
深呼吸して苛立ちを抑えてから、
ルータス「ふぅう……落ち着け。か・み・の・こ、Say?」
ジュード「ミジンコ?」

・アケチの衣装をけなすルータス
→ルータス「そんなサファリパークみたいな」

・アベル登場
→SE「ルータス!」が進化してて、元音声編集して「ルールルル!」みたいのになってた。もはや、ルータス言うてないやんけ。
ルータス様もやりたくてパチンする。ちゃんと鳴らしてもらえる。
アケチ「だから、遊びすぎなんだって!」
アケチ様おこ。

・ピートもパチン
→原告、被告人紹介の時にピートも指パチンしたら「ルールルル!」のSEを鳴らしてもらえた。
そしたら、たぶんロブ様のセリフ飛んじゃって、再びアケチ様おこ。
アケチ「こうなるんだって!」

・アケチ様に媚び売るアベル陣営
→アベル「サファリパーク……」
アケチ「ああああ!??お前有罪!」
ジュード「いえ!かっこいいですよ、野獣のようで!」
アケチ「お前も有罪!」
ジュード「なんでですか!」

・メロディにつっかかるアベル
→アベル「腹かっさばいて小腸引きずり出して、それ縄跳びにして跳んでやろうか!」
怖いかよ。
本当に切りつけて小腸取り出して跳び始めるアベル。一緒に跳んでたメロディだったけど、ノリツッコミでアベルを押したら思いがけずアベルが吹っ飛んで焦る。転んだアベル、なかなか起き上がらない。
メロディ「さ、サッカーのあれみたいなものよ!(ちょっとした接触よ、的な)」
アケチ「め、メロディ謝っとけ」
メロディ「え、え、でも、でも~……ごめんなさい(小声)」
アベル「……聞こえない」
メロディ「ごめんなさい!」
アベル「土下座……」
メロディちゃん土下座する
メロディ「本当に申し訳ありませんでした」
アベル「いいよー(ケロッ)」
ケロッと立ち上がるアベル。
ちょっとしたハプニングから大爆笑に持ってったアベル少年強い。

・カチーンくるルータスとピート
→ルータス「カッコーン!」
ピート「スカッコーン!」
違うかも。なんかそんな感じ。

・ジャッジメントタイム
→「ロブ様の声が可愛いから有罪」VS「ルータス様の声がかっこいいから有罪」
まさかのルータス様も「ベイベー」って言ってて、ロブ様が俺のだ!ってやってた。
ルータス様の有罪!
ピート曰く1勝7敗らしい。妹が観た回が唯一のロブ様勝利回だったのか……。次はロブ様有罪に投票しますね……。
(それ以降の回は毎回ロブ様を推しました!)

・アケチの回想
→SM嬢ジュード再登場。
ジュード「ぃいいいいやあ!!」
アケチ様面白くなっちゃったのか「最後の奇声はアレだな」って言いながら、ジュードのSM嬢のポーズ。会場、笑いをどう足掻いても堪えられない。
アベルは「土下座……」って言ってて、それに対しても「メロディ、土下座させてごめんな」って謝るアケチ様。

・鍵を催促するロブ様の手で遊ぶルータス様
→差し出されたロブの手を取り一人社交ダンスに洒落こむルータス様。

・とどまるところを知らないSM嬢ジュード
→裁判後、出口を間違えるルータスを呼び止めるときに「ぃいいいいやあ!!」と例の奇声を発する。会場、崩れ落ちる。

・チョコレートを探すジュード
→探しながら踊り始めてくるくる回りだす。
メロディが止めるまで止まる様子がなかった。動きが面白すぎてしんどい。12日はなかったし、これもぶっこみネタだったっぽい?

□アフタートーク:杉江大志さん

初見の方だったけど、めちゃかわ天然さんでした。

古谷「はじめの朗読、良かったですよ」
杉江「朗読するなんて、ね!ちゃんと役作りして、緊張しました」
古谷「すごい雰囲気合ってねぇ」
杉江「あ、良かったです。伝わりました?殺し屋の役を作りこんだんですけど」
古谷「ぇあ!?www」
会場「www」
杉江「(殺し屋の役作りについて細かく語り始める)」
古谷「いや、説明せんでいい!」
杉江「いまいち伝わって無さそうだったんで全部説明してやろうと」
会場「www」

古谷「観ていただいていかがでしたか?」
杉江「1幕あんな感じだったのに2幕なんで、えぇ??え、君たちふざけてたんじゃなかったの??」
会場「www」
杉江「これは見てた皆さんは大丈夫だったんですか?あ、大丈夫そう。そっか、僕初めておとぎの国に迷い込んじゃったので・・・」
杉江「どこまで台本でどこからアドリブだったのかわかんなかったです」
古谷「こいつ(ジュード)は10割アドリブ」
杉江「え、じゃあこれも?(チョコレートを探す仕草)」
東「(笑顔でうなずく)」
杉江「じゃあ、これも?(アケチに馬乗りになった時の仕草)」
古谷「演出なわけない!(稽古で)じゃあちょっと上乗ってみよっか?ってならないから!」
杉江「いやぁ、すごいなぁ」
東「あ、ありがとうございます」
古谷「2人は初めまして?」
杉江「そうです!」
古谷「じゃあ、覚えて帰っていただいて」

古谷「それじゃ、せっかくトーチをお持ちの皆様がいらっしゃるということで、何か聞きたいことはありますか?」
杉江「そう、ジャッジしたいこと考えといてって言われたので、2幕の間に考えようと思ってたんですけど、無理でした!そう、見入っちゃって!」
会場「www」
杉江「あ、じゃあ、それで!見入っちゃったのは有罪ですか??」
会場、見入っちゃったのはしょうがないってことで無罪はが多かった。
古谷「有罪!」
杉江「えぇ!?なんで!?」
古谷「会場は、確かに無罪が多かったんですけど!有罪で」
杉江「気分次第なの!?」

杉江「にしても、(碕さんをみて)いい役だねぇ」
杉江「最後の歌とかずるいじゃないですか。それまで、マイクで歌ってたのに急に生歌とか」
杉江「ねぇ、歌上手だね(廣野くんに向かって)」

杉江「ピートが客席から登場するシーンの鳴き声が面白くて」
キャスト「鳴き声!?」
杉江「”んぇあ”みたいな!笑うシーンだと思ったのに誰も笑ってない!あの辺の人たちよく堪えたなぁって思ったのに!」
碕「鳴き声ちゃう!」
杉江「え、じゃあやってみて!」
碕さん、客席に降りて登場シーンを再する。
碕「ぇああ…、~」
会場「www」
杉江「ほら!」
碕「違う!えええ、明日からやりづらぁ・・・w」
次観たときこのシーン絶対笑う。自信がある。

古谷「じゃあ、今後の予定でも」
杉江「はい!え~・・・っと・・・・(結構間が空く)」
古谷「お忙しいでしょ?いろいろあるんじゃないですか」
杉江「そう・・・ですね、今日の他には、えーっと、King Of Prismっていう作品に出演します。こっちの大和くんと、(廣野くんをみて)誰だっけ?」
会場「www」
杉江「廣野くんと!横井くんと一緒ですね!」
杉江「あとは、僕は今を生きるタイプなので」
会場「www」
杉江「詳しく知りたい方は杉江のTwitterとかを見ていただければ、はい」
古谷「www」
出演情報がふわふわ過ぎる。

□まとめ

12日に観たときよりも2幕の感情がより大きくなってて涙腺にダイレクトアタック。
12日に観たときよりもジュード様のネジが減ってて腹筋と顔筋にダイレクトアタック。
古谷さんの喉が千秋楽まで持つことを祈る。
そして、次回以降の公演でどこまでジュードがぶっ壊れるのか、純粋に不安。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?