見出し画像

完全にただの個人的な日記です…

こんばんは。私、実はSNS疲れを非常に起こしやすいタイプでして。なのでtwitterとかもやってないのですね。で、noteだったらそこまで流れ速くなさそうでのんびりできて、SNSにも参加できそう!と思って初めてみたんですが、やっぱり無理!私には早かったんや!と思ってwordpressに引っ越そうと思ってブログメインのサイトを作ってたのですが、SSLの設定してたら完全にログイン出来なくなってしまいました…。

サーバーはスターサーバーさんをお借りしてるのですが、よくよくみたら
ドメイン設定の下に無料SSL追加って項目があったんですね。
『Really simple SSL』のプラグインで無理矢理設定しようとして、失敗しました。焦ってやらなきゃよかったな〜(泣)。
皆様も、もし同じようなご予定の方がいらっしゃいましたら、お借りしてるサーバーにSSLの設定サービスあるかもしれないので、SSLの設定が必要な予定な方は、サーバー側で一旦確認することをおすすめいたします。

今やっとログイン出来たので、とりあえず、プラグインを停止してから削除してみたんですが、まだ全然サイト表示は直らないな〜。明日まで様子をみてダメだったら、一旦全部削除するしかないかなorz。記事はnoteからコピペして移動させただけだったので、ダメージは少ないのですが、サイトのテンプレート色々探すの大変だったのにな〜。とか、
そんな感じです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?