見出し画像

北海道遠征の記録

2023.09.17-19 ノスタルジツアー北海道公演

9/17
北海道着。今回は誰とも遊ぶ約束をしていなくて1人行動の予定だった。前日になんとなく観光場所調べて動物園行こ〜と思ってたら空港着く頃に友達🦭から動物園行くお誘いLINEきてて笑ってしまった。Bluetoothすぎる。大混雑空港でラーメン食べて(でも15分で入れた)各々ホテルチェックインを済ませて合流。

雪あかり 味噌バターコーンラーメン。味玉追加。

円山動物園がちょうどゾウの赤ちゃんが見れる期間で、三連休中日というのもあり混んでるらしい情報を得た。実際閉園2時間前着だったから(ギリギリすぎる)スムーズに入れたので良かった。

動物園方面出口の通路のタイルがかわいかった。時間ないのに2人ともこういうところで足を止める。

私は特に目的があって向かっていたわけではなかったので友達が絶対に会いたいジージーちゃん(最高齢アザラシ🦭)に真っ先に向かった。一番奥のエリアだったからズンズン進む。
体調が悪くて一時期裏にいたらしく、調子が良ければ見れるところにいる、みたいなふわっとした情報を頼りにアザラシの展示ブースを探した。ジージーちゃんの張り紙があったけど見当たらなくて、周回し続ける子たちを眺めた。

動画じゃないと難しい。

あちこち探し回って、屋上の隙間から見える場所を覗いたらいた。ここかぁ〜!!!ここに動物がいるとも書いてなくて、細い隙間から覗くしか見る手段がない(人の目でストレスを与えないようにしてあるのかも)から気づかない人は気づかない場所。

ジージーちゃん。目が見えないため気配と聴覚で判断しているそう。スイーッと泳いでる時もあって元気そうだった。
邂逅。良かったね。

30分くらいアザラシエリアにいたから気になるところ中心にザザーッと駆け足で見回った。

熊。近い。


正面から見た鶴。何かわかんなくておもろい。
サギ。等間隔で並んでて「最前管理じゃんwwww」になった(最悪のコメント)  0割りの管理

ゾウの赤ちゃんエリア、行った時は60分待ちだったけど閉園5分前に行ったら入れた。ラッキー✌️

小さきいのち。コロコロ転がって遊んでて、お母さんに構ってもらおうとしててかわいかった。

動物園来たのいつぶり?ってくらい久しぶりだった。楽しかった。時間なさすぎてキリンとかライオンのいるサバンナゾーン行けなかったけど円山動物園にしかいない子たちは観れて良かった。ありがとう動物園。

また来ます。


移動して未定とのツーマン。

冨樫さんと初めましてをした。ステージのお姿に惚れていて、でもなかなか特典会に行く機会がなかったから絶対に北海道で会いに行くぞ!と思って冨樫さんのパフォーマンスのここが好き!の話をベラベラ伝えて終わった。花束みたいに可憐で可愛らしい人だった。

夕飯はジンギスカン🐏
何種類かの肉頼んだらお腹いっぱいになって残り食べてもらった。

肉メインの写真撮ってなかった。これは三原色過去一綺麗に出た記念のポーズ。

翌日はサイン会の前に二条市場で海鮮丼食べる予定だったから友達と朝待ち合わせして行くことにした。

ホテルまでの通りの商店街。突然の「空き地」良い味出てた。夜は光っててちょっと怖い。
川本空さん…!?

9/18
友達のホテル付近で待ち合わせ。待ってる間コーヒー飲んだ。

ミルクとガムシロ見当たらなくてブラックで飲んだ。


海鮮丼。いくら甘エビ帆立。あら汁付き。

前回のツアーでミキさんがメロンソフト食べてたところのお店だったことに気づきメロンソフトも食べた。ミックスにした。(食べたいの食べるから推しとお揃いにはしないオタク)


おいしかった。
🦭が同じ場所で撮ってくれた。

人多くて端に寄って撮ったから同じ画角にはできなかったけどおそろ。

サイン会。ミキくれ、ぺいふでの並び。話したいことがミキくれに関することだったから前日のライブでのハモリのことを聞けた。ステージが低いと耳だけで判断しないといけなくて(綺麗にハモってるから音源かと思う)、なかなか確信が持てなかったりするところもあるから答え合わせできて良かった。ていうか順番きて顔見た瞬間ミキさんがパァッと嬉しそうなお顔してくれてミキ!LOVE!になった。かわいい。
ずーっとハモリの話してたら筆村が「おはよぉーーー!!!」ってバッと視界に入ってきてかわいかった。ぺいちゃん「ふで、緊張してるの」←ママ
沖縄で日がちにも言ったけど、北海道で筆村にサインを書いてもらえることがとても嬉しいよという話をしたらぺいちゃんが「ほんとにね!感慨深いよねぇ〜」と同調してくれた。ね〜。このタイミングで凱旋ツアーができて良かったよ。CDと一緒に帰ってこれて良かった。

リリースパーティー北海道

MCの途中で飾ってあるの気づいてハッとする筆村可愛かった。

前物販鍵開けしてBluetoothで生写真デュエル会。

それぞれが引いた中でお気に入りのやつ。私が引いたセントラルのミキさん、多分だけど私が観ていた位置と多分同じ場所で運命感じた。

ノスタルジツアー北海道

ミキさんてすごい… ノス北海道のアレンジが一番好きだったかもしれない。ぺいちゃんもひがちも彼ららしさと故郷の色が出ていたけど、北海道は特に筆村の心情との繋がりを強く感じた。筆村だけの歌。ミキふでスリーショット撮ってる時に2人に聞いて欲しくてこの話ずっとしてたんだけどミキさんフェードアウトしてて聞いてた!?!?になった。

ソソースパーティとノスタルジアツアー😐

三連休だからかお寿司屋さんがどこもいっぱいでスープカレー食べに行った。おいしかったのでヨシ!

SOUP CURRY KINGチキンカレー。

食べながら自分たちの家族や将来のことなど話しながら泣いた(やば客)。

絶対パフェが食べたかったけど例に漏れずパフェ難民になり彷徨う。1組待ちのパフェ屋さん見つけてすぐ入れた。出たら長蛇の列になってて滑り込めてラッキーだった。

幸せのレシピスイート キウイパフェ

二丁目さんたちもこの系列店に行ったようで、ひがちが私と同じパフェ食べてた。お揃いだね!

顔がかわいい。

9/18は自担の誕生日だったからパフェは緑のものを食べたかったので満足。藤井直樹くん、23歳のお誕生日おめでとう🎉

ホテルに大浴場があったので二日間とも足を伸ばしてゆっくりお風呂入れた。HAPPY

9/19
朝の飛行機でコーンパンチャレンジがしたかったので始発で空港へ。友達もほぼ同じ時間の便だったから一緒に向かう。結局ほぼ一緒にいた。感謝。

6時前の空。

空港着いてまっすぐ向かったらもうすでに初回のコーンパンは枠が埋まっていた。悲しい。
諦めてばかのパンを買うためお土産買ったりソファでぼーっと待った。

ルタオのパフェ。来るたび毎回食べてるけどいつものパフェじゃなくなっててびっくりした。おいしかった。
ばかのパン(正式名称忘れた)やっと食べられた!甘くて美味しい!

友達と別れて離陸。無事時刻通り着いて急いで帰って前々から予約していた病院へ。北海道中耳の調子が悪いな〜と思ってたら飛行機で初めて耳抜きできなくて鼓膜めちゃくちゃ痛くなって泣きそうになった。両耳終わってて左耳が完全にぼやけてしまい病院をはしご。中耳炎でした。2週間経った今やっと9割治ってきた。まだイヤホンすると鼓膜痛くなるから音楽聴けない。かわいそうだね!散々な終わり方だったけどそれ以外は楽しくて、見た光景感じたものを共有できて良かったなと思う。