見出し画像

「責任を負いかねます。」はわかるけどさ…。

次男のiPhone11のバッテリーの調子か悪いので変えに行きました。
正規店ではないのですがイオンの中にある修理やさん。
いつも行ってるところが閉店しちゃってたので行ったんだけど。
店員はやや若めのお兄さん1人。
なんとなーく説明とかが頼りない気はしたけどまぁ、あまり気にせずに預けて。
40分後に取りに行ったら…。
iPhoneの画面が割れてる!!!!!!
少しこわばった顔で
「画面にもともと小さい傷がありましてそこから割れてしまいました。」と。
え?????
で?????
「こちらの不備もありますので2000円引きて画面交換させていただきますがどうされますか?」って。
聞くと画面交換は20000万以上する!!
バッテリーで15000円かけてるのに
そんなにかけたら新しいiPhone買っても良いじゃない!って思っちゃう。

初めに誓約書みたいなので
トラブルがあっても仕方ありませんみたいなのに
署名はしてますよー。
やはりもしものことがあって
中身が消えたりしちゃう事もあるだろうし。
その辺はわかってるつもり
でもこれってお兄さんの腕の問題も
大いに関係しない??
それか、預かる時か、傷に気がついた時に
「もしかしたら画面にヒビが入るかも」と言ってくれたらバッテリー交換、しませんでしたよー。
まだそんなに不具合がなかったみただから。
ただ「バッテリー機能が著しく低下してます」みたいなのが出てて最近少し熱くなりやすいし、もう2年近くになるからそろそろ変えよっかってなっただけだし。

結局その場ではもう、言い争う気もなく
(そもそもスマフォとかに疎いからどう言い返せば言いかよくわからず(^^;;)
子供には申し訳ないけど言い返す事もできず、
そのまま画面交換はする事なく帰ってきて。
なんだかモヤモヤモヤモヤ。

仕方ない事、なのかなー???

息子もとっても怒ってますが
契約書書いたのも自分だし
怒りの矛先のぶつけようがないー。
私も可哀想だと思うけど
そんなすぐにお金出せない^^;
でもだんだん悪くなるから
結局は替えなきゃだなぁー。

それならもう少しお金出したら
新しいの買えるよー。余分な出費だーー!!

どこまでが向こうの責任なのかわからないけど
私はここで怒りをぶちまけさせていただきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?