2019ジェフユナイテッド市原・千葉 選手短評 GK編 DF編

お久しぶり過ぎです。
最近、やさぐれてるjunyaです!

J2リーグ最終節を終え、我らがジェフユナイテッド市原・千葉は過去最低順位を今年も更新し17位。
完全にオワンコクラブになり申した。

番犬にすらなれず、可愛らしいチワワくらいになってしまった感が満載ですが、来シーズンは庭先に犬小屋くらい建て、不審者に負け犬の遠吠えでも浴びせられる位にはなって下さいね、はい!

目指せJ2リーグ10位!!??




2019年 選手短評 GK編

鈴木椋大

今シーズン、ガンバ大阪からレンタル移籍加入

エスナイデル前監督が何故解任前に鈴木椋大をスタメンに起用したのかは分かりません。
位置どり、セービングは問題ないし、ビックセーブ連発するし、いい選手。

シーズン序盤はベンチ入りのみだったが、6月9日のアウェイ栃木戦から先発に抜擢されたが9月7日新潟戦以降は出場機会無し

負けた試合は2失点以上しているのですが、GKだけの責任ちゃうよね〜

無秩序な守備戦術に翻弄されたけど、まともな守備戦術だったら、普通に活躍してくれそうなんですけどねーーーーーー

来シーズンもジェフに居るかは微妙

ガンバにいても、まだ東口の牙城は崩せそうにないけど千葉に居たらいたで、自分のキャリアに傷がつくので悩みどころか?

佐藤優也さんが移籍となれば、レンタル延長もしくは買取もあり得る。



佐藤優也

エスナイデル前監督に心身共に改造されたハイパー飛び出し満点GK

エスナイデル前監督が解任された後の数試合は、ハイパーな飛び出しも、無くなったかと思いきや
我慢できなくなったのか?身体が勝手に動いてしまうのか?度々「アレ?知らん間にゴールエリアから出ちゃってる?」「ゴールキック、こねくり回してる?」などなど、ビルドアップを自ら遮断していたが、そういう調教を受けた身体は、そう簡単には戻らないって事を身を挺して教えて頂きました。ありがとうございます!

なんだかんだで、レボリューション組で最古参

誰かに調教し直してくれないと、そろそろ選手生命が危ぶまれるんじゃないかと心配

来シーズンもジェフに居るか?

good-byしても、おかしくない



相澤ピーターコアミ

今シーズンの高卒ルーキー

紅白戦では、電柱役をやらされていた印象しか無いが、全体練習後も、誰よりも長く個人練習をしていたのが好印象

怪我を早く治し、フクアリのピッチに立つ姿を見せてね。


大野哲煥

昨シーズン、ようやく出場機会を得て、今シーズンに掛けていたであろうが、結局は出場なくシーズンを終えた

恐らくは契約最終年なので、今後が気になるが果たして?

来シーズンもジェフに居るかは、かなり微妙
残ってもレンタル移籍濃厚か?




レンタル移籍中選手

岡本昌弘

愛媛FCへのレンタル移籍2シーズン目

愛媛で今シーズンも正GKとして活躍し、千葉に帰る理由があるとしたら、身の振り方しか考えられないが、まだまだやれる事を自らが証明しているので、ほぼ、千葉には帰ってこないかも?

但し、ある種の弊害は無くなり、勇人の引退もあり・・・
というフロント側の思惑が働く予感もする






2019年 選手短評 DF編

ゲリア

2シーズン目の今季は開幕時からコンスタントに出場、江尻監督になってからも出場機会を得てレギュラー陣の仲間入り?
かと思いきや、米倉のレンタル移籍を機に出場機会を減らす

昨シーズンからは見違えるほど、慣れがプレーにも現れていたが、サイドを駆け上がったら俺の仕事終了!!てな感じだった。

真面目な男だが、真面目過ぎたね!

来シーズン、ジェフに居る事はないと思う
他で輝くと思うよ!



ベラスケス

プレミアリーグ、ワトフォードFC(実際にはレンタル移籍ばかり)の選手キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全然試合出ね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

フクアリ帰りにウィリーの車と並走して挨拶して別れた思い出しかね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

どっかのアウェイで試合前練習だけ参加してるのを奇跡的に観れてラッキーーーーーーーーー

知らん間にベネズエラ代表に選出されてるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なのに、試合当日のベンチ入りメンバーにも居ないんか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!

翌々日のユナパ練習には、しれっと参加してるやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん

日本語めっちゃ喋れるようになってるやーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!

YOUは日本語留学しに来たな!!

サヨナラ ウィリー!!

エベルト

2シーズン目の今季、なんだかんだで試合には出場、準レギュラー

対人、空中戦では、そこそこ活躍

普通の守備戦術だったら、無双すんじゃね?って思う

最終節で見せた豪快なミドルシュートは、新監督に対してのアピールだったと思われる

来シーズンもジェフに居るかは微妙やけど、居てくれると助かる


増嶋竜也

レンタル延長2シーズン目

レンタル移籍ではあるが、リーダーシップを持ち挑んだ、漢気溢れるイケメン過ぎるイケメンJリーガー

漢気が空回りしてる時があり、一試合に数回はポカる

シーズン最終盤、突如として出場機会を減らす

来シーズン、ジェフには居ないかと



鳥海晃司

江尻監督には重宝された若手

徐々に場慣れしてきた感があったが、ボランチの人員不足により、コンバートされた途端に、慌てだした。

練習で、ほとんど経験していないポジションをやらされたので、致し方無いのだが選手だけの責任ではない。

大卒ルーキーが何年契約を結んでいるのかは分かりませんが、恐らく来シーズンもジェフには居るかと。



新井一輝

名古屋グランパスからのレンタル加入

一年を通してレギュラーを務め、それなりの信頼を得るも、数試合に数回はポカる

たが、守りのスキルは普通に高い

来シーズンもジェフに居るかは微妙

レンタル元の名古屋が風間監督では無くなった事が、どう影響するのか?

ジェフとしては、洵くんを戻せないようなら、是が非でも買取って頂きたい!


乾貴哉

シーズン序盤から先発を務めたが、8月18日の大宮戦を最後に出場機会をなくす

素人目には分からない良さがあるのだろうが、致命的にミスばかりが目立つことがしばしば

来シーズン、ジェフには居ないかと思われる

他で輝くと思うよ!


安田理大

4月30日、彼は謎の練習生から正式なジェフの選手としてのキャリアをスタートさせた

約一ヶ月半ほどのユナパキャンプ後に完全移籍で加入

変わり果てた体型を不安視する声も多くあったが、練習を見る限りは走れないことは無い、但し、自らは走らなくていいようなプレー選択をするように変貌していた。

ミーハーなサポが熱望した盛り立て役(ガーヒー枠かと訳のわからん事は金輪際辞めて下さいね!選手に失礼ですし、そう簡単な事ではない)とは当然ながらならず

そう簡単になれる、出来るポジションではない事が、お分かり頂けたと存じます。

来シーズンジェフに居ないかと思われる

SNSで出回っている尹晶煥さんの安田待望との記事は数年前の話である為、今は分からんよとだけ言っておく


下平匠

今シーズンから完全移籍

ほぼ全ての試合に出場しレギュラーの座を獲得

卒なくこなすプレー選択で一応の安定感を披露

同サイドに為田がいる為に攻撃参加は少く、その為田の突いたスペースをカバーし切れず攻め込まれるシーンも戦術上、致し方ないので選手だけの責任ではない

安定して観ていられる数少ない選手

来シーズンもジェフにいて下さいませ!!

来シーズンの副キャプテン候補の一人として期待は大きい


米倉恒貴

7月29日、ガンバ大阪からのレンタル移籍が発表

約5年半ぶりの帰還を果たした米倉

直近のガンバ大阪の戦術の煽りを受けての移籍だとは思うが、プレー一つ一つは流石の一言

縦への推進力は健在、クロス精度の部分は途中加入の影響が大きく、それほどの精度は無いものの、時折みせるスーパーなクロスは一級品

長年の懸念だった右サイドバックに安定感をもたらした事は間違いない

ポジションを一つ上げてみても、面白いかも

キャリアの晩年期に差し掛かる年齢だけに、今後の去就に注目したい

ガンバ次第にはなるが、恐らく来シーズンもジェフに居るかと


本村武揚

来シーズンの加入が内定し特別指定選手登録加入

流通経済大学からの加入とあって期待感が高い

本職はDFだが、練習を見る限りボランチの方が、より活きるのでは?と思っている

臆せず進め!



レンタル移籍中

岡野洵

大分トリニータへのレンタル2シーズン目

大分での出場は9試合と、信頼を勝ち取ったところまでには至らず

この状況をどう考えるかが去就に影響しそう

尹晶煥の就任で戻りやすくはなったのではと思うので、恐らくはジェフに戻ってくるんじゃないかと思っている


溝渕雄志

松本山雅へレンタル移籍中

松本での出場はルヴァン杯グループステージでの1試合のみ

ジェフ大好、反町さんのお眼鏡に叶わず

恐らくはジェフに一旦、戻るとは思う。

ゲリア が抜けると仮定した場合、人員確保してそうではある。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?