見出し画像

第二回スーパーよしおオフ会で会った方々

2021年12月5日(日)に
ベルバード新橋店で行われた
スーパーよしおオフ会でのことを
少し書き残します。
それぞれの人ごとに
書かせていただきます。

●中里春奈プロ
今回はこの人のために
東京に行ったようなもの。
お顔がめちゃくちゃタイプの
はるぼー先生です。
今回一緒の卓にはなりませんでしたが、
お話しできて嬉しかった。
ニッコニコの笑顔、
楽しそうなリアクション、
細くて華奢な身体…
そして何より挨拶で
何でも聞いて良いんだよ、
(いつも70代のお姉様方から
 何度も同じ質問されてたりするし
 恥ずかしがらずに聞いてね)
という先生としての安心の言葉。

初心者のオフ会とはいえ
やっぱり緊張はするものです。
だから結局質問できず終わるかもしれない。
でも先生方から何度もこう言われると
何も聞かない方が失礼じゃないかと
思わせる感じでした。
おかげさまで質問いっぱいしました〜。

●松本吉弘プロ
第一回スーパーよしおオフ会でも
ゲストで来られていたけど
挨拶できずでした。
今回三回戦目で一緒の卓になりました。
教え方がめちゃくちゃ上手いと聞いていたので
楽しみにしていましたが…
丁寧!詳しい!細かい!
毎回一人ひとりをきちんと見て
自分だったらこうする、という意見も
しっかり伝えてくれました。

あとねぇ、ちょっと気になる事が…
マスクをしてるからというのもあるけど
目が合った時の目の鋭さがねぇ…
あれはカッコいいよねぇ…
世の中の女子はあの目線で
数人ぶっ倒れんじゃないかと思うくらい
キリッとした細い目でねぇ…
カッコ良かったよねぇ…
背も高いしねぇ…
モテるよねぇ…モテるよねぇ…と
おばちゃんは心の中で
繰り返していたのでした。

Mリーガー繋がりということで
どさぐさにまぎれて
丸山リカちゃん持ってもらいました。
案外実物サイズぐらいの
縮尺なんじゃない?(´⊙ω⊙`)

●水口美香プロ
第四回戦での一緒の卓でした。
お名前は何度も拝見していたし、
競輪部でもよく生配信してるし。
私の勝手なイメージは
セクシーなお姉さん、でした。

今回初めてお会いして…
なんて儚げな女性なんだろうと思いました。
なんか、消えちゃいそうでした。
大きな目で美しさがあふれてるんだけど
なんだか…守ってあげなくちゃ…という
そんな儚さを感じてしまいました。
質問にも丁寧に答えてくれるし、
いい選択には褒めてくれるし、
同卓の女性が国士無双を狙っていた時には
水口さんもワクワクして楽しそうでした。

熱心にレッスンシートを書いてくれました。
言葉がすごく具体的に褒めてくれてて
しっかり見ていてくれたんだなぁと
嬉しくなりました!
最後、折り畳みイスに座り損ねて
尻もちついてしまって…
やっぱり誰か、
水口さんを守ってあげて下さい(;ω;)

衣装は萌え袖。
写真もシャッターの度にポーズを変えてくれて。
あぁさすがですよねぇ〜
撮られ慣れておられます(*^^*)

●浅井裕介プロ
初めてお会いしましたが、
うーんやっぱり男前。
とても気さくにお話してくれました。
私のスマホの待ち受けの
園田さんを不意に見られてしまい
(人に見せるのはいいが
 人から見られて言われるのは
 どうにも恥ずかしい…)
そこから園田さんのお話を
少し聞かせていただきました。
もう、あぁやっぱり園田さんは
お喋りすごいのね、と。
嬉しかったなぁ嬉しかったなぁ。
次の最高位戦A1リーグでは
バッチバチに戦ってください!
だけど最高位になるのは園田さん( ̄∀ ̄)

●岩崎啓悟プロ
今回、独歩さんがゲストの予定でしたが
新輝戦ベスト16に残られたので
ピンチヒッターでのゲストでした。
Twitterでお名前探してたら
「シンワキ、で探した方が出てきますよ」と
教えてくれました。
そしたらすぐ発見。
なぜシンワキと言う名前なのか…
その場では「言えませんww」とのこと。
あとで調べてみました。
なるほど、言いにくい感じの理由でした笑
なんかすごい名前を
定着させてしまったのですね(^_^;

聞けば、和歌山の南の方の出身だそうで。
和歌山の南部は、
パンダしか情報知りませんと言うと
「そうそう、それです〜」って
笑ってくれました(;ω;)スミマセン。
関西出身、ぜひ活躍してほしい!!
うん、なんとなく関西人顔だな。

↑シンワキさんを撮る浅井さんを撮った。

●仲林圭プロ
時間がなくご挨拶はできませんでした。
印象はね…えっとね…
首周りがなんかふっくら?でした。
なんかスマートな印象あったのだけど
美味しいものたくさん食べてはるのかな。
あ、でもダイエット始めたとかなんとか…

教え方がすごーく上手いそうです。
自分で何回も何回も何回も言ってたから
きっと真実。
機会があったら習いたい!
そして最強戦も頑張って欲しい!

●よしおさん
主催者のよしおさん。
二回目のこんにちは。
そしてイベントしてくれて
ありがとうございます。
とても良いお兄ちゃんです。
でも挨拶では緊張してたし、
なんか空気がすべってた…???
Twitter上では本当に
自由奔放なイメージなのにね。

こういう企画を実行する行動力、
尊敬しています。
そして麻雀に興味を持つ人がいる限り
こういう企画は必要です。
どうか長く続けてください。
このようなオフ会で
喜びを見つける事ができた
初心者からのお願いです。

願掛けでよしおさんに書いてもらった。
(園田さん、勝手にスミマセン)
これが現実となりますように。
それにしてもキレイな字…。
あぁ!よしおさんのサインも写真も
もらってないよ〜あらまぁ。
まぁまた初心者オフ会行くと思いますので
よろしくお願いします(^_^;

●セイさん
ベルバードスタッフのセイさん。
第一回のよしおオフ会で
麻雀を見てくれたスタッフさん。
今回も第一回戦のときに
一緒の卓でいてくれました。

セイさんが卓にいてくれると
前向きな気持ちになれます。
小さなことも励まして褒めてくれて
盛り上げ上手( ^∀^)
顔ちっちゃくて可愛いよ〜。
密かなファン。

初めてのサイン貰っちゃいました!
写真撮る時にとりパパさんから
「ドリブンズの麻雀はぁ〜〜??」と
フリを頂いたので
二人で「面白いんですっっ!!」と
雷電ポーズです笑
初めてやったから指がおかしい。

●とりパパさん
最初から最後まで会場を盛り上げて
初心者の皆さんの気持ちをほぐしていました。
髪の毛赤く染めるの間に合わなかったみたい。
なんかもういよいよ
芸人さんにしか見えなくなってきた。
そしてまたとりパパさんと
お写真撮るの忘れてしまった…。
でもまたベルバード行くからまぁいいか。

●とりママさん
一瞬お会いできた!
とりママさんの雰囲気がとても好き。
にこやかに受け止めてくれる笑顔、
優しい言葉、気遣い…素敵な女性です。

とりパパさんととりママさんのお人柄で
ベルバードが成り立っていて、
たくさんの人から愛されているのが
よく分かります。
とにかく初心者に優しく、を
ここまでうたっているのは
経営者の熱い想いがあるからですよね。
これからもたくさんの
「麻雀できて楽しい嬉しい」を
支えていって欲しいです。

●八連荘さん
麻雀グッズ販売で
八連荘さんもいらしていました。
クリエイターとして物販企画など
積極的に動いておられる方です。
物を作って物を売る、というのは
今の私には夢であり、課題なのです。

良い機会と思い、
丸山リカちゃんも見てもらいました。
私の中でなるほど!と思える
良いアドバイスをもらえました。
やっぱり一人でもやもや考えるより
経験者とお話しするのは学びが多い!

それにしても小柄で可愛らしい方でした。
子育てもお仕事も大変とは思いますが
どれも楽しんでほしいものです( ^ω^ )

●なおきんさん
第一回よしおオフ会で
全然関わってなかったのに
ここまで色々助けてもらいました。
今回は二回戦のときに
卓で教えてもらいました。

以前も教えてもらったことがあるけど
あんまり上達してなくてすみません。
なのでまた教えてください笑


-------------
今回もまたいろんな人に助けてもらい
楽しい時間を過ごせました。
本当にありがとうございました。
あー楽しかった楽しかった。
以上、個人の感想でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?