見出し画像

車イスになりたかった話

麻雀イベントの翌日、八王子へ移動。
6年前に私が家族と住んでいたところ。
この日はその時出会ったMさんと会う約束。

彼女は下半身に障害があって車イスユーザー。
3人のお子さんを育てるママだけど
見た目は女子大生みたいに若くて可愛い(^^)
顔がめちゃくちゃ好みなんだよなぁ…。
デレながら仲良くしてもらってた記憶。

彼女の運転する車でご自宅へ。
運転席を撮らせてもらった。

彼女いわく、古い型の手動装置だそう。
最新のはどんなだろう?
もっと便利になってるのかな?

足は使わないので片手でハンドル操作。
もう片手はアクセルとブレーキね。
親指部分にも別で、アクセルがあるそうな。

そういえばニコドライブさんの装置も
シンプルですごいなぁと思った。

https://nikodrive.jp/

大掛かりな工事もいらないみたいだし
レンタルもできる。
社長さんに会ったことあるけど
なんかすごいエネルギー感じる人だった。


彼女に会って、八王子での暮らしを
色々と思い出していた。
元旦那は福祉用具の営業として就職して
そこの女社長から
「あら、奥さんもここで仕事しなさいよ」
と声をかけられ、私も事務職で勤務した。
ヘルパーも兼務したので
彼女の支援にも入ったりして。

元旦那は、車イスが好きな人で
街中で車イス見かけたら
どこのメーカーかと目で追うような人。
あまり女性には興味がなく
そういう意味で、私は車イスになりたかった。
車イスユーザーじゃなくて
車イス本体ね。物体ね。
車イスになったら、この人の興味が
私にも向いてくれるのだろうかと思ってさ。
こんな心理状態になってる時点で
なかなか病んでいたのではないかと思うけど
まぁとにかく車イスが好きすぎる元旦那が
好きすぎる私だったらしい。

中古の車イスを譲り受け
それに乗ってイオンモールとか
行ったりもしたなぁ。
いわゆるがっつり健常者の元旦那が
車イスユーザーの状態で買い物行った。
それはもう楽しそうだったよね。
それを介助する私は嬉しいやら悔しいやら。

車イス変態の元旦那の話は置いといて。
私の変な妄想があって。
車イスがメガネぐらいの市民権を得てほしい。
メガネが視力矯正の道具でありつつ
ファッションの一部で楽しんだりするように
車イスも移動手段の一つであり
楽しく走り回れる乗り物であってほしい。
実は自走するとかなり楽しい!
ターンしたりとかスピード出したりとか…
キャスター上げとかさりげなくできたら
カッコいいと思うんだけどな。
リーズナブルなものではないけどね。

パラリンピックがもうすぐある!
車イスユーザーが姿勢良く競技をしている姿は
なんともカッコいい。
障害者が感動物語のネタになるとか
チャリティー番組で美化されるとか
そういうのもあるけど、
私は障害持ってる人の生活を
もっと知りたいなぁと思ってる。

なんか無理矢理
麻雀の話に持っていくけど(笑)、
推しの人が「麻雀は若い人から
年配の方まで一緒に卓を囲める」と
スピーチで話していた。
でね、そこに車イスユーザーも入れるのよ。
上半身動けばほぼハンデなし。
もちろんその他の障害あっても
できると思われる。
麻雀ってけっこう間口が広い。
老若男女に加え、障害あるなしも気にせず
共に戦える競技ってすごいと思うのよねぇ。
だから、競技としてどんどん
広まっていって欲しいなぁと思ってる。

下記は八王子で会ったMさんも
参加してるブログ。
車イスユーザーの生活を綴っているそう。
良かったら見てみてください。


※このnoteで不快に思う表現等あったかもしれませんが、お許しください。個人的な一意見です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?